こんにちは!
今回は、精神保健福祉士・社会福祉士からケアマネへの道について考えていきたいと思います!
ケアマネの受験者数が減少する昨今ですが、受験者数の約半数は介護福祉士から受験される方が多い傾向です。
昔は看護師の受験者数が多かったです。
しかし、現状問題視されているのが「ケアマネジャー試験受験者数が大幅に減少している事です」
私自身、ケアマネにはとてもやりがいを感じるので、結構悲しい現実です。
しかし、私が注目したいのが「精神保健福祉士や社会福祉士からケアマネへ成りたい!」という方々の声を私は知り合いや友人から最近よく聞きます。
これは、本当に嬉しいばかりです。
それでは、今回もよろしくお願いいたします!
精神保健福祉士や社会福祉士からケアマネは良い判断!
精神保健福祉士や社会福祉士は相談・支援業務がメインな仕事です。
ケアマネも同じく相談・支援業務が大切な仕事です。
これは!?
と思いませんか?
現場介護バリバリの介護福祉士がケアマネ試験に合格し、いざケアマネとして実践に行くと、今までの介護とは思いっきりギャップを感じます。
私はそうでした。
電話での受け取り方から、どう在宅や施設の支援を介護保険制度の中でプランニングしていくのか?
正直、慣れるまでに相当時間がかかりました。
その点、精神保健福祉士や社会福祉士は相談支援業務のプロ中のプロです。
又、精神保健福祉士や社会福祉士は医師や看護師・他様々な関係各所と綿密に連絡体制の構図が構築されているので、いざケアマネになった時は早々にベテランケアマネへの大きな一歩を歩めるでしょう。
今まさにケアマネになるか悩んでいる精神保健福祉士や社会福祉士の方々は是非オススメです。
給与的にも、主任ケアマネにもステップアップ出来るので今よりも給与が上がる可能性も大いにあります。
なので、精神保健福祉士・社会福祉士からケアマネへなることは良い判断と言えます!
ケアマネ試験も受かりやすい
介護福祉士からも同様ですが、もちろん同じ試験内容を受験します。
ここでも精神保健福祉士・社会福祉士は結構有利です。
特にケアマネ試験で一番重要な「介護支援分野」で結構な基礎が出来ているからです。
やはり、精神保健福祉士・社会福祉士国家試験で相談支援分野で勉強してきている国家試験を通過しているからこそでしょう。
さらには、実務で相当数の経験値があるからです。
その強みをケアマネ試験で活かせる道が開けているのです。
ケアマネ試験は今や相当な最難関試験です。
そこを突破しやすい強みがあります。
是非、ケアマネになって活躍して欲しい
ケアマネ試験は最難関の福祉系試験です。
少子高齢化の日本では、介護福祉士のように重要な役割を担います。
国も在宅介護支援を推進しています。
そこで、精神保健福祉士・社会福祉士の方々にも多く介護業界へケアマネとして参入してくれることが結構有意義だと考えます。
介護福祉士として現場介護のプロフェッショナルと相談支援業務のプロフェッショナルの精神保健福祉士・社会福祉士が今後多くなることでの相乗効果がこれからの日本へ良い影響力をもたらしてくれる事を切に願います。
以下の記事も合わせてご覧ください!
それでは、ここまで読んで頂きありがとうございました!