-
-
[実体験]施設介護の夜勤体制を見直さなければいけない
2021/1/10 やりがい, リスク, 介護, 介護保険施設, 介護士, 介護支援, 介護福祉士, 仕事, 募集, 口腔ケア, 在宅介護, 夜勤, 徘徊, 求人, 特養, 看護, 看護師, 福祉, 資格, 転倒, 転職, 過酷, 障害
こんにちは! 前田裕です。 今回は、「実体験、施設介護の夜勤体制を見直さなければいけない」について考えていきたいと思います! 私自身、最初に介護という仕事を始めた介護施設が「介護老人保健施設」(以下、 ...
-
-
介護と看護の連携って大変じゃないですか?
介護と看護の連携は介護現場において、とても重要ですよね。 ずっと昔から言われている人間関係の問題でもあります。 介護施設や介護事業所では、よく聞く・よく観るものです。 こんな介護士・介護福祉士と看護師 ...
-
-
コロナ禍で高齢者の病院受診控えを何とかしたい!
こんにちは! 前田裕です。 今回は、コロナ禍で高齢者の病院受診控えを何とかしたい!について考えていきたいと思います! 季節も冬になり、以前にも増して新型コロナウィルスが猛威を奮っています。 そんなコロ ...
-
-
[コロナ対策]介護施設での冬場の換気とは?
こんにちは! 前田裕です。 今回は、[コロナ対策]介護施設での冬場の換気とは?について考えていきたいと思います! 新型コロナウィルスが12月を目前にして、猛威をふるっています。 しかも様々な介護施設で ...
-
-
認知症の進行を遅らせる介護支援を考える
こんにちは! 前田裕です。 今回は、認知症の進行を遅らせる介護支援を考えるについて考えていきたいと思います! 介護士や介護福祉士の皆さんは日々介護現場で「認知症介護」について試行錯誤されていると思いま ...
-
-
介護関係者はアンガーマネジメントを有効活用
2020/9/25 やりがい, ケアマネ, ストレス, リスク, 介護, 介護保険施設, 介護士, 介護支援, 仕事, 楽しい, 相談, 看護, 看護師, 福祉, 育児, 虐待, 解決, 転職, 高齢者
こんにちは! 前田裕です。 今回は、介護関係者はアンガーマネジメントを有効活用 について考えていきたいと思います! 福祉職は勿論、仕事や育児をしている様々な方に有効活用出来るのがアンガーマネジメントを ...
-
-
内科領域で看護師に必要なスキルとは?
こんにちは! 前田です。 今回は、内科領域で看護師に必要なスキルとは? について考えていきたいと思います! 私のブログでは、殆どが介護・福祉関係のご紹介が多いのですが、最近高齢者が患っている疾患につい ...
-
-
介護施設で働く看護師ってどうなんだろう
看護師が介護施設で働く需要について 介護施設で働く看護師の需要について考えた事は皆さんありますか? 介護施設で働く看護師や、介護士や主治医との連携についても考えていきたいと思います! それでは今回もよ ...
-
-
ナースは2020年以降でも求人増加中
こんにちは!前田裕です。 今回は、ナースは2020年以降でも求人増加中について考えていきたいと思います! 全国のナースの求人倍率は高い傾向にあります。 しかし、都心以外の地方では求人倍率に差が出ていま ...
-
-
コロナウイルスが原因で介護士がピンチ
こんにちは!前田裕です。 今回は、コロナウイルスが原因で介護士がピンチについて考えていきたいと思います! 3月に入り、これからコロナウイルスが抑制されていく事を願うばかりですが、そんな考えは甘く、日に ...