前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

介護主任が現場介護と上手に連携するには?詳細とやりがいについて

こんにちは! 介護施設長の前田裕です。 今回は、介護主任が現場介護と上手に連携するには?について考えていきたいと思います! それでは、今回もよろしくお願い致します! 介護主任の仕事について 介護士とし ...

[本音暴露]社会福祉士は仕事が無いのか?

こんにちは! 介護施設長の前田裕です。 今回は、[本音暴露]社会福祉士は仕事が無いのか?について考えていきたいと思います! まず初めに・・・本音暴露しますが。 社会福祉士には、ホワイトな仕事が無いんで ...

【いじめが原因?】介護士・介護福祉士が転職する本当の理由とは?

こんにちは!今回は介護士の転職する理由について紹介していきます。転職する人が多いと言われる介護業界ですが、その理由とは何でしょうか?  介護士が転職する理由人間関係が理由?介護士が転職する理由で一番多いのがやはり人間関係です。同僚との人間関係では仕事のストレスから同僚への思いやりが欠如して陰口や悪口が横行していることもあります。先輩と...

精神保健福祉士は仕事がない?大変?PSWの現状まとめ

「精神保健福祉士は国家資格だから安定している!」という、少し危ない考えで資格取得を目指す方が多いようです。この記事では、精神保健福祉士の現状について書いていきます。精神保健福祉士(PSW)は「国家資格」精神保健福祉士は国家資格に合格して有資格者とならなければ、「精神保健福祉士と名乗れない」名称独占資格です。そのため、安定した仕事のイメージを持って資格取得に励んだり、他の仕事をしながら資格取得を...

社会福祉士の実習免除になる職種一覧

社会福祉士を目指すために学校に通う際に、「自分が目指している職種は実習が免除されるのかな?」と調べる人は多いかと思います。ただ、学校ごとに制度が設けられていて、調べるのが意外と面倒なのでどこが基準になるのかについてまとめました。実習免除となる対象の職種実習免除となる職種は、社会福祉士の国家試験の受験資格とされている「相談援助業務」の範囲とされていることが多いです。対象:老後老人ホームや児童福祉...

介護職が大好きならば辞めない考え方のモチベーションとは?

こんにちは! 今回は、介護職が大好きな方や、介護職はもう辞めないといけないのか? 又、介護職としてのモチベーションの在り方も大切です。 そんな悩みがある方や介護職として働く考え方について考えていきたい ...

【どんな種類がある?】地域密着型サービスとは何かをすべて答えます!

 こんにちは!今回は高齢者の方が馴染みのある地域で暮らしていくためのサービスである地域密着型サービスについて紹介していきます。地域密着サービスとは何か?種類はどれくらいあるのか?特徴は何か?すべて明かします。 地域密着型サービスとは何か?高齢になっても、いままで生きてきたように自分らしく生きたいと考える人は多いでしょう。わたしもそうです。住み...

介護が就職の受け皿と思われている現場の闇

 こんにちは!今回は介護職が就職の受け皿となっている現状について紹介します。悲しいことに就職の受け皿と思って気軽に就職しようとしている人がいるので介護の現状についてお話します。  介護の受け皿として抱える闇介護職は人手不足なので、誰でも就職できてしまうのは事実です。しかし、介護士は高齢者の排せつ介助や入浴介助、レクリエーショ...

ケアマネがモニタリングを行う目的!できない時の特段の事情とは?

ケアマネの「モニタリング」という仕事の内容を知っていますか?テレビなどの影響もあって、言葉だけ聞くとあまり良い印象を持てないですよね。ただ、モニタリングは重要な仕事であり、場合によってはできないので困ることもあるのです。そんな「モニタリング」について、紹介していきます。ケアマネが行うモニタリングの目的利用者様の些細な変化にも対応した介護サービスを行うには、ケアプランを評価・改善するモニタリング...

介護職の離職率を減らしたい

こんにちは! 介護施設長の前田裕です。 今回は、介護職の離職率を減らしたいをモットーに考えていきたいと思います。 皆さん、介護職という仕事に満足されてますか? 介護職の離職率 きつい・辛い・低賃金が影 ...