こんにちは!
介護施設長の前田裕です。
特養の仕事って大変て聞きますよね。
今回は実際に特養で看護師、介護士がどのような仕事するのか紹介します。
特養とは
特養は特別養護老人ホームの略で、社会福祉法人や地方自治体が運営している公的な施設です。
病気や障害などによって自宅での生活が難しくなった高齢者が利用する公的な介護施設です。
また入居は先着順ではなく、身体的や精神的に障害が大きく介護度が高い方から入居ができるようになります。
特養での看護師の仕事
特養での看護師の仕事はデイサービスなどと同じ仕事内容で入居者の健康管理や服薬管理、体調に異変があった場合の応急処置や救急者を呼ぶかなどの判断が主な業務になります。
他にも介護士のスタッフの方などもいるので他のスタッフのお手伝いもすることがあります。
特養での介護士の仕事
入居者が快適に生活できるように食事や入浴、排せつやレクリエーション、機能訓練などの業務を行います。
食事に関しては配膳をして入居者に対して食事の介助を行います。
またトイレに誘導し、排せつするのを介助したり、おむつを交換するのも介護士の仕事です。
レクリエーションなどを用意して入居者と職員がコミュニケーションを楽しめる場を作ったり、入居者を見守りながら記録書類を作成したりと入居者が快適に生活できるように幅広い業務を行います。
特養の仕事の大変なところ
職員も最低人数で仕事を回さないといけないから業務が多く、また高齢者の命を預かる仕事で責任が大きいので精神的な負担もかかります。
そして給料も忙しいわりに高くないのでつらいところでしょう。
また利用者様からの暴言なども飛んできます…
辛いことも多いですが、その分やりがいもあります。
利用者様やご家族から「ありがとう」の感謝の言葉をもらえた時は辛い分ものすごくうれしいです。
「ここを利用してよかった」と言ってくださる時もあり、この仕事をしていて良かったと思えます。
最後に・・・
特養での仕事内容がわかりましたか?
特養の介護は入居者の命を預かる大切な仕事です。
仕事をしていれば辛いことも多いと思いますが入居者の笑顔のためにお仕事頑張りましょう。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
以下にも、様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると嬉しいです!