こんにちは!
介護施設長の前田裕です。
今回は、コロナウイルスでヘルパー人材が足りない!について考えていきたいと思います!
コロナウイルスが全国で猛威を振るっていますね。
これは本当に困った事です。
医療現場では、医療崩壊が起きているか直ぐにでも起きなかねないと言う状況です。
そして、とうとう介護業界にまでクラスターが多数発生し出してきています。
これは相当ヤバい状況ですね。
介護施設や介護保険事業所では、病院ほどの感染症リスクマネジメントは高くは出来ません。
そして、高齢者もコロナウイルスの恐怖に最近は相当に敏感になり始め、例えばデイサービスを休むといった事態が現実起きています。
要支援の高齢者であれば、まだ生活に支障が直ぐにでも出てしまう訳ではありませんが、要介護度が高い高齢者は相当な在宅介護支援が必要になります。
そこで在宅介護で活躍するのが「ヘルパー人材」になります。
そんなヘルパーさんが介護人材として1番足りない状況なんです。
それでは、これからの介護の生き方について考えていきましょう!
今回もよろしくお願いいたします!
ヘルパー人材の稼動は限界を超えている!
ヘルパー人材が今どんな状況なのか?
実は、介護人材で1番足りていないのが「ヘルパーさん」です。
理由として、色々ありますが訪問介護事業所のほとんどが非正規社員で動いています。
そして、ヘルパー業務事態が体力的・精神的にとても大変な仕事内容になります。
しかも、稼動時間以外は待機していなければなりません。
つまり、いくらヘルパーさんの時給がいくら高くても待機時間もある為に効率よく稼ぐことが出来ないのです。
ヘルパーさんの闇ですね。
これは、なんとか介護保険制度上でヘルパーさんが働きがいのある制度への改革が必要です。
国は在宅介護を推進しています。
そこで活躍するのがやはりヘルパーさんです。
勿論、デイサービスや通所リハビリテーションもありますが、現在コロナウイルスが猛威をふるっています。
そんな状況では、ヘルパーさんが今まで以上に稼動するしかない状況なのです。
そこまでのヘルパーの介護人材は、現実問題「いません」
どうしていくのでしょうか?
もっと深掘りして考えていきましょう!
ヘルパー人材を増やす他ない状況を国は知るべき
日本全国のヘルパー事業所は、慢性的な介護人材不足にただでさえ悩んでいます。
ヘルパー人材不足で倒産する訪問介護事業所は増加しています。
そこに現れたコロナウイルス。
在宅介護を受けている高齢者は今、国の要請で外出するなと要請を受けています。
そんな中で必要な介護関係者が「ヘルパーさん」なのです。
どうでしょうか?
この不思議な矛盾。
国は、医療崩壊の事ばかりをクローズアップしますが介護崩壊も忍び寄っている訳です。
どれだけヘルパーさんも含め介護業界が、コロナウイルスへの恐怖と戦っているかを国にも知ってほしいですね!
私自身、ずっと言い続けていますが国へ「ヘルパー人材の増員と処遇」を手厚く推進すべきである。
そう感じています。
私だけでしょうか?
ヘルパーさんの苦労も現実も理解して欲しいですね!
今の日本は、最大の国難の状況です。
そんな状況での在宅介護を国は知って欲しいと常々感じます!
在宅介護の今後の方針を国はよく考えるべき!
コロナウイルスで介護崩壊を全国で起こさない為にも、国へ私は提言します。
ヘルパーさんを含め、在宅介護の大変さをもっと知ってくださいと!
このまま、在宅生活をしていく高齢者さんの生活が若い世代の生活とはまるで違う事は解るはずです。
いくらステイホームと言われても、要介護者は全く生活の仕方が別物です。
国はそこまで考えているかですよね!
介護関係者はよく解っていると思います!
しかし、国がもっと動かなければ、要介護者は在宅生活は送れません。
国は、もっと在宅介護の方針を考えることが必須です!
在宅介護を推進するなら、当たり前でしょう。
ヘルパーさんを含めて、介護従業者の働きかたの現実をよく鑑みて欲しいですね。
介護って、大変なんですよ?
それをリアルに理解できないお国のお偉いさんに、相当な違和感を私は感じます。
日本のヘルパーさんの人材不足がこれ以上問題視されないよう、訪問介護事業所も大きな声を挙げて介護保険制度の改正へ、ヘルパーさんの大切さを伝えていきましょう!
今のままでは、日本の在宅介護は崩壊しかねません。
それでは、ここまで読んでいただきありがとう御座いました!
以下にも、様々な記事をご紹介していますので是非ともご参照頂けると嬉しいです!