ケアマネージャー ケアマネージャーの勉強

施設ケアマネジャーの仕事は多忙すぎる!

こんにちは!

前田裕です。

ケアマネジャー(介護支援専門員)の中でも、施設ケアマネジャーは居宅ケアマネジャーとは大きく仕事スタイルが異なります。

勿論、フェイスシートの作成やアセスメントシート・ケアプランの作成に代わりは有りません。

ましてや、入所者さんは介護保険施設やグループホーム等へ居るので、車で走り回る事もしなくて良いのはメリットだと思います!

但し、大きく違うのは「施設ケアマネジャーは介護現場での介護業務も並行していると言う事です」

何故か、ケアマネ業務だけを優先して出来ない訳です。

そりゃあ、集中して本来の施設介護ケアマネジメントへ集中出来ないですよ!

これもまた、介護士人材不足問題が著明だからでしょう。

ケアマネジャーとして現役で働いている方なら良く理解出来ると思います。

「今、この書類をまとめたいのに!」「今、集中しないと後回しにしたら良いケアプランが出来ない!」

これは、施設ケアマネにとっての相当なストレスとなります。

ケアマネジャーを何だと思っているのかと、言いたい訳ですよ!

勿論、事前に解っている情報なら問題は無いんですよ。

ただ、やたらと突発的な「介護業務を1日に何回も強いられていてはケアマネ業務は出来ませんよ!」と言う事を知って欲しいのです。

そんな状況の施設ケアマネが全国に多く居るんですよね!

しかも、介護保険施設となると入所者も居宅ケアマネジャーよりも断然多くなる訳ですよ。

いくら「訪問」がほぼ無いと言っても、書類に追われていると言う状況に代わりは有りません!

しかも、介護保険者証の更新や区分変更が直ぐに出来なかったり、忘れてしまったらとんでもない話ですよ。

怒られるどころの話ではすみません!

それだけ施設ケアマネジャーも、後回しに出来ない重要な役割があることを知って欲しいですね。

そんな、多忙を極める施設ケアマネジャーについて考えていきたいと思います!

それでは、今回もよろしくお願い致します!

施設ケアマネの役割を介護現場にも理解して欲しい!

施設ケアマネジャーは、多くの入所者さんの為のケアマネジメント業務を行わなければいけません。

この業務を怠ると、最悪「介護報酬の返還を求められる事すらあります」

そうなると、どうなると思いますか?

皆さんの給与や賞与が支払えなくなってしまいますね!

そんな施設ケアマネジャーの業務を滞らせてはいけません。

だからと言って、残業ばかりさせられて「月の残業時間が80時間超えが続いたらどうなるでしょう」

過労死ラインですよ!

最悪、精神的に病むか過労死してしまいますね。

こうなると、労基署から経営者へ指導勧告がなされ、経営が大きく傾くでしょう!

そして、風評被害を生んでしまいます。

そんな、施設ケアマネジャーがどれだけ重要な存在かを介護士や介護福祉士の方々にも理解して頂けると嬉しいですね!

それでは、そんな施設ケアマネジャーが行わなければいけない業務内容を以下にご紹介しますね。

施設ケアマネジャーのひと月の業務内容6選とは?

それでは、早速ご紹介していきますね!

施設ケアマネジャーのひとつきの業務内容6選をご紹介!

  • 入所者の介護保険者証の更新・区分変更の申請
  • 入所者全員のモニタリング(ケアプランのニーズ・目標の達成度を評価と修正をします)
  • 入所者のサービス担当者会議開催と日時の決定・会議録の作成
  • 施設介護支援経過の入力
  • 施設介護報酬の請求処理(ケアマネがしない場合もあります)
  • 入所者の入院時、他施設等へ行った際の情報提供書の提出

これは、最低限の施設ケアマネジャーの業務内容です。

他にも、様々な書類関係が山ほどあります!

こんな作業をしながら、介護現場を兼務しながらと言う仕事内容になっているんですね。

超多忙なんです、施設ケアマネは。

書類がとにかく多いことが良く解ると思います!

しかもそこに新規入所予定の方への訪問や、書類作成もありますね。

介護現場とは、まるで違う動きがあるんですね!

なので、書類作成中にいきなり呼び出しが頻発すると、施設ケアマネは休む暇も定時退社すら出来なくなる原因です。

以下の記事もご参照下さい!

とても、多忙なんですよ。

介護現場との情報共有が出来ていると、施設ケアマネも助かる

施設ケアマネも、ただただ介護現場に呼ばれると言う悪循環を先ずは断つ事が必要です。

これは、結構難しいです。

但し、介護現場の方が施設ケアマネジャーの大変さを理解出来る事による、お互いの良い声掛けで必要な場合の介護業務を並行する事が柔軟に出来るかなと考えます!

何が言いたいかと言うと、介護現場の忙しさを施設ケアマネジャーがフォローに入れる体制づくりを根本的にお互い日頃から情報共有する事です。

こうする事で、施設ケアマネジャーも身動きが取れやすくなります!

そこに、生活相談員も加わると良いですね!

施設ケアマネジャーも、介護現場へ適切に入る事でモニタリングが出来ますしね。

但し、何度も言いますが「過度な要求は無しです」

必要な書類作成が出来ませんから。

こう言う業務改善は日頃から行う事がとても大切です!

その際は、介護施設長も必ず一緒に考えましょう。

そう言う、介護現場目線は知っておかなくては「職場の人間関係にヒビが入りますから」

どうしても施設ケアマネとして仕事にならないブラック職場は転職を考えたが良いです

良い、やりがいのある施設ケアマネジャーとして働ける介護職場で働ける事が1番ですから!

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

以下にも、様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると嬉しいです。

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-ケアマネージャー, ケアマネージャーの勉強
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,