転職について

[失敗から学ぶ]介護福祉士として転職して失敗する事は当たり前なのか?

こんにちは!

介護施設長の前田裕です。

介護福祉士として転職を繰り返しては失敗する事って、多いですよね!

どこの介護事業所や介護保険施設へ転職しても「人間関係がブラック過ぎた」「サービス残業当たり前」

みたいな事で「介護福祉士としてのやる気」が失せていく方も多いと思います

普通に、ハローワークでホワイトな介護職の転職先を見つける事自体が困難なんです!

だから、「転職して失敗する事は当たり前」と一旦開き直ったが精神的にも良いと考えます。

ひとまず失業保険を受給しながら、じっくりと次の転職先を慎重に探す事に集中した方が、ホワイトな職場へ就職しやすいです。

だって、辞めた介護職場に不満や待遇が悪かったりして退職したんですから。

そして介護福祉士として転職した職場が、またもやブラックだったらどうしますか?

「転職失敗です」

しかし、それをどんな失敗だったかを知る事が大切なことです。

「あーもうダメだ、介護福祉士って良い職場ないんだろうか?」

ここで、思考がストップしてしまったら終わりです。

またもや転職を失敗を繰り返すか、介護の世界から他業種へ去ってしまうかと考えてしまいます。

この様に、介護福祉士の転職で辛い目にあう方が多いんですね。

辛い事ですよ。

そんな時に、良い転職先を介護福祉士として1発で決める為に今の時代において必要不可欠な方法をご紹介していきますね!

それでは、今回もよろしくお願い致します!

今の時代の介護福祉士の転職事情について

介護福祉士の転職事情は問題だらけです!

今の時代、介護福祉士は勿論ですが福祉系の職種は「余ったブラック職場」への転職が相次いでいます。

この、余ったブラック職場とは「出入りが激しい介護職場」なんですね。

こんな介護事業所や介護保険施設を見分ける手段は1つだけ有ります!

それが、「1年中求人を出している介護・福祉事業者」です。

答えは簡単ですよね!

出入りが激しく、長続きしない介護福祉士等が多いからですよ。

特に、介護保険施設の介護福祉士求人には気を付けましょう!

(勿論、素晴らしい介護保険施設も存在します)

介護保険施設は家族経営が多く、昔ながらの古い考え方や「変な決まりごと」が存在するからです。

実体験!ブラック介護保険施設の実態3選!

ブラックな介護保険施設は家族経営で、変な決まりごとがあるとお伝えしましたが、どんな事があるでしょうか?

私が体験した事実もお伝えしますね!

  1. どんなに良い介護をする為の意見や会議があっても経営する家族に直ぐに退けられる
  2. 出勤退勤は「ハンコ」にこだわる(書類関係も全て家族経営者のハンコが必要で手間取る)
  3. 残業は見て見ぬ振りのサービス残業が福祉の心だと語り出す

この3つは介護保険施設では「あるある話」だと思います。

因みに、私が体験した事があるのは全部です!

しかも、2つの介護保険施設を合わせてです。

もっと言うなら給与は現金手渡しに拘ったりですね。

しかも、職員が1列に並んで勿論ハンコを押して「ありがとうございます!」と言うんですよ。

当時は「ここは軍隊か」と感じたものです。

こう言う介護保健施設は、そう言う古い体制で何十年と生きているので介護福祉士の転職としてはオススメしません。

介護技術も支援内容も日進月歩で進んでいるのに、わざわざ時代が昭和で止まっている介護事業者への転職は良い思い出が全く有りません!

私が体験して、非常に不愉快だったので本当に古い体制の介護保険施設が大好きな方のみ転職して良いと思います。

介護業界自体の良い転職方法は電話と似ている

介護業界自体、転職の方法が電話と似ています。

固定電話→携帯電話→スマホみたいな感じです。

これが介護の転職事情にも似ています!

例えば、携帯電話がスマホに変わった事が大きな変化の1つです。

今や、スマホ1つで支払いや情報収集・動画まで観れる時代となりました。

そうなると、昔は「わざわざハローワークへ足を運び求人を探す」と言う事が、今やスマホ1つで自宅で転職先を探す事が出来る時代に変化したんですね!

それだけ、便利に転職先を見つけれる良い手段となっているんです!

そこで、更に良い介護福祉士としての良い転職方法も民間企業が介入して来たんです。

それが、介護福祉士等の転職エージェントの無料利用で良い職場を見つけると言う失敗し続けた方向けの就職手段です。

私は、この方法で最終的に介護施設長として良い職場で有意義な仕事を出来ています!

今まで、ハローワークで2度介護福祉士として転職失敗しましたからね。

もうそんな恐怖は味わいたく無かったんですね。

介護福祉士の皆さんも、良い介護職場へ最短距離で転職したい方が多いと思います。

転職エージェントを利用した、失敗を成功へ繋げる情報を掲載しますね!

介護福祉士の不甲斐ない転職を防ぐ!

ここまで紹介した、介護福祉士の転職は転職エージェントを有効活用する事で「自分らしさ」を発揮出来る十分納得出来る介護職場を探す事が出来ます!

不甲斐ない転職は、誰もがしたくは無いと思います。

そこで、無料である転職エージェントの担当者といくらでも話し合いながら、いくつかピックアップした介護職場の現状を面接に行く前に知っておく事が重要だと思います!

そう言う転職活動をする事で、介護福祉士として失敗してきた転職もこれからは「良い転職への近道」となるんですね!

そんな、転職エージェントを以下にご紹介致します。

介護施設長が厳選した転職エージェント2選!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

いかがでしょうか?

私が厳選した、良い転職エージェントです!

勿論、私も利用して実感しましたからね!

今まで、介護福祉士として転職を失敗してきたとしても、それは勉強だったとポジティブに考えましょう!

こんなに、良い転職手段があるんですから利用してみて、納得のいく介護職場へ出会える事を切に願いますよ。

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

以下にも様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると嬉しいです。

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-転職について
-, , , , , , , , ,