介護の現場

[今がチャンス?]介護士の転職事情について

こんにちは!

介護施設長の前田裕です。

今回は、[今がチャンス?]介護士の転職事情について考えていきたいと思います!

現在の日本は、正に介護業界は戦国時代です。

何故かと言うと、介護士が大幅に不足しています。

需要と供給のバランスに置いて、圧倒的に介護士の転職にとって良い条件の介護事業所や介護保険施設へ就職出来るチャンスなんです!

介護士自体が不足しているならば、介護士になって欲しい方が増えて欲しいと願うばかりです!

それにより、介護士不足が軽減されるならば良いに越したことはありませんからね。

私は、介護士と言う仕事自体が大好きです。

このブログでは散々言っていますが(^ ^)

介護士になって更に経験を積み、介護福祉士やケアマネジャーへスキルアップしていく事でしょう。

そして、それが新たな介護士人材として増えてくれれば介護業界の素晴らしさが伝わると信じているからです

少しの望みも、私たち介護士は諦めてはいけません。

今が、介護士へ転職するチャンスだと私は思います!

現在、介護現場の介護士が今相当な苦労やサービス残業で疲れ果てています。

その影響による、介護士離職だけは避けたいのが本心です。

それでは、介護士へ転職してくれる方が増える様に願いながら、介護士の転職事情について考えていきたいと思います!

実は、今が介護士として転職するチャンスな時期なんです。

今の介護職場から他の介護士へ転職

介護士の皆さん、今の介護現場は大変ですか?

楽しく介護が出来る環境ですか?

言えば色々ありますが、介護という世界はブラックな介護現場やホワイトと言える介護現場の差が大きいです。

特にブラックな介護職場が多いので、私はそんな介護事業所でくすぶっているよりも、ホワイトな介護職場で活躍してスキルを学べる環境へ転職する事をオススメします!

介護士の人材不足を防ぐには、これしかないなと考えます。

国も、介護人材の流失は早急に対応すべき大きな課題です。

現在の日本に置いて少子高齢化が進む程、「介護」という言葉が注目されます。

老若男女の誰しもが、いまの日本にとって重要なキーワードとして「介護士の確保」「介護に不安がある」等々クローズアップされています。

そんな日本の介護事情について更に追求していきたいと思います!

介護士の転職は当たり前な時代にきている

正にタイトル通りです。

前述した通り、介護士は全く人材が不足している状況です。

しかし、今現在の介護士の転職する方法が変わってきています。

それは、介護士が足りていない=ハローワークだけでは対応出来ないホワイトな介護士求人の紹介をする企業が増加しています。

介護士や福祉職の転職にスポットを置いた、ホワイトな介護士転職をサポートする企業が参入してきています。

ハローワークは、介護事業所や介護保険施設からの求人をお願いされたら「はい、わかりました」と普通に公開します。

しかし、介護士転職サイトは介護企業・事業者からの掲載をお願いし、それを元に本当に紹介出来る介護事業者かどうかを見極めて、介護転職サイトへ登録された介護士さんにとって最適な介護事業所を紹介する訳です。

つまりは、今後の介護士として転職する際には現在進行形ですが大きく介護士転職サイトの経由で転職される方が多きくなっているのが現実です。

今の介護職場から転職される方は、上昇傾向という介護事情です。

今の介護士へ伝えたい事は良い介護職場へ

現在の介護職場で大きく不満を持っている介護士やケアマネジャーさんへ伝えたいことがあります。

解ってはいるものの、なかなか今の介護職場をいきなり辞めると言う事は難しいですよね。

「来月をもって辞めます!」と簡単には言えないのが介護士現場の事情です。

それは、やはり介護士人材の不足です。

しかし、「辞めないでよ!」

と上司から言われても、介護士としての自分が成長できる介護職場や、少しでも給与が上がるホワイトな職場へ転職する勇気も必要です。

人生は、自分で決めるものだと言う事ですね!

介護士は現場の人間関係や腰痛等が原因で離職する方も多いのが介護士現場事情です。

しかし、私が考えるにそれは本当に勿体無い事実です。

介護士には、資格取得のチャンスや福祉の精神が大きく関わりとても良い人生の勉強にもなる仕事です。

間違いなく、人からは「介護士なんて素晴らしい仕事だね」と言われる貴重な職業です。

一部、「なんでそんな仕事してんだよ」

とか言う方もいますが、それは人それぞれの価値観の問題です。

介護士は、国も進めている素晴らしい職業です。

今後も介護士へのスポットは相当あります。

ハローワークでの転職も有りかもしれませんが、介護士転職サイトが今後大きく活躍していくかなぁと考えます。

それだけ、需要と供給がある分野ですから。

それだけ社会が注目している介護業界なので、介護士の未来は明るいですよ!

いかがでしたでしょうか?

今回は、[今がチャンス?]介護士の転職事情について考えていきました!

私は介護業界で社会人として生きてきました。

なので、介護士へ転職してくれて本当にありがとうと思います。

介護って素敵な仕事ですよ!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

以下にも、様々なブログがあるので是非読んで頂けると幸いです!

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の現場
-, , , , , , , , , , , , ,