介護の勉強 介護の現場 転職について

福祉職場で人間関係に振り回されているのは転職するしかありません

こんにちは!

介護施設長の前田裕です。

福祉職場で働く皆さんの1番の悩みはなんですか?

私も長年介護福祉の世界で生きていますがダントツで言えることがあります!

それが、福祉職場の人間関係に振り回されていると言う大きなストレスと悩みでした。

しかも、介護保険施設や在宅系の福祉職場等どこへ転職しても同じことが言えるんですよ。

前田(運営者)
本当は高齢者さんと話したり自立支援介護・認知症介護を誇りを持って仕事がしたいだけなのにですね。

恐らく、そんな介護福祉職の方々が多いので無いでしょうか?

そんな福祉職場での人間関係に振り回されている方々にとって良い思考変換ができればなと考えていきたいと思います。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

福祉職場での本来の仕事を見直そう

皆さんが働く福祉職場では何故、人間関係に振り回されているのでしょうか?

福祉職の本来の仕事内容は利用者・入所者さん達への支援を行うまたは考えることですよね!

「あ!そうだよ!何で周りの目ばかり気にしていたんだろう!」

と気付くことが出来れば何もいうことはありません。

しかし、福祉職場での人間関係はそうも簡単には上手くいきません。

中には「この職員とは距離を置こう」と考える方も多いと思います。

それはあながち間違ってはいないんですよね!

(逃げるが勝ちという場面でということでは良いでしょう)

しかし、福祉職の基本は「チームプレーで支援していくこと」が第1に求められます。

何故かは簡単ですよね!

前田(運営者)
福祉職員が共通した支援をしないと利用者さんや入所者さんは混乱するばかりだからです。

全員が同じ支援が出来るこそ正義であり、良い福祉職場だと言えます。

そんな事はお構いなく、人間関係に振り回されているのは全く意味がありませんから。

では、どこからしっかりしなくてはいけないのかについて考えていきたいと思います!

管理職がしっかりしていないと人間関係は良くならない

そもそも、どこの福祉職場にでも管理職やリーダーが存在します。

ただし「そんな管理職の方々は現場をしっかり観てくれていますか?」

この1言に尽きるんですよね!

前田(運営者)
つまり、管理職という名を名乗るのであれば「しっかりと職場の統率を考えなくてはいけない」という言なんです。

そうしないと福祉職場の人間関係は良くならないのは当たり前なんです。

管理職の皆さんも、自分の福祉職場が人間関係で振り回されている職員さんが居るという事は知っておく必要があります。

当然ながら、知っているはずですから。

それだけの観察力があればの話ですが、管理職であれば誰に聞くまでもなく耳に入っているはずです!

人間関係がどうにもならない場合

福祉職場で人間関係に振り回されている状況がどうしても改善できない場合は、それに耐えるか転職するかの2択しかありません。

前田(運営者)
正直、私なら今後も人間関係で悩むくらいならばもっと良い福祉職場へ転職することを選びますね。

何故私がそういう判断をしたのか?

今までも、そんな風に人間関係に悩まされ続けたからに尽きます。

私は福祉転職サイトを利用してから、自分が希望する良い福祉職場へ転職をしてきました。

繰り返してきた訳ではなく、自分のスキルや福祉職場の雰囲気を重要視して転職エージェントさんと話し合ったり、メールで良いところへ転職できたと言う訳です。

何よりも、人間関係については相当重要視しましたね!

働きやすい環境で適切な支援が出来る福祉職場を探してもらったと言うことです。

だって、大変な人間関係の福祉職場と知らずに転職・就職することって結構なリスクがありますよ。

なかなか良い福祉職場を見つけることって難しいですから。

1番は管理職がしっかりと現場を観てくれるのが1番ですけどね!

ただし、今の現状なかなか難しいんですよね。

そこで、福祉転職サイトの利用は有効的かなと言えます。

もしもこの様な考えで、良い転職が出来ると良いなと感じますよ!

自分にとって、良い仕事が出来る状況が出来ることが正解なのかなと感じます。

それでは、今回もここまで読んで頂きありがとう御座いました!

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の勉強, 介護の現場, 転職について
-, , , , , , , , , , ,