こんにちは!
今回は、現状就職が厳しい状況下での介護職として新たに就職されようとする方について書いていきたいと思います。
今回は介護職が就職の受け皿となっている現状について紹介します。
悲しいことに就職の受け皿と思って気軽に就職しようとしている人がいるので介護の現状についてお話します。
それでは今回もよろしくお願い致します!
介護人材が減るのはブラックだから
介護人材は常に不足状態です。
今、もしも仕事に困っている方が居たら介護と言う仕事へ従事して欲しいと言うことに尽きます。
しかし、介護が就職の受け皿と言われている様に誰でも介護士という仕事が適正とは言い難いことも存在します。
そして何よりも、ブラックな介護事業者へ就職もしくは転職をしてしまい直ぐに辞めていく新人介護士もいると言うことなんですね!
そんな、介護と言う仕事の闇についてリアルな現状を話していきたいと思います。
そもそも、ブラックな介護事業所って多いんですよ。
しかし、最近ではサビ残も廃止して残業代を支払ってくれる事業者も増えてきています。
介護の受け皿として抱える闇
介護職は長年人手不足なので、誰でも就職できてしまうのは事実です。
しかし、介護士は高齢者の排せつ介助や入浴介助、レクリエーション企画や人間関係など肉体的にも精神的にも大変なことが山盛りです。
なので、生半可な気持ちで介護職に就いた人は一日で嫌になって仕事を辞めてしまう場合などがあり、非常に短期間しか続けません。
そのため、教える側(プリセプター等)も「教えてもどうせすぐに辞めてしまうから…」と思い、きちんと仕事を教えることをしなくなる事が多いです。
しかも、サービス残業が毎日の様に多ければブラックな介護事業者なので要注意です。
特に、上司ばかりが高給与な介護職場は避けたがいいですね!
処遇改善加算を上司にウェイトを重きにしているとかが介護の闇の1部です。
介護職という仕事を真剣に考えてほしい
介護職は人の命に関わる仕事です。
介護福祉士もケアマネジャーもです。
生半可な覚悟ではやってほしくないです。
例えば、高齢者の利用者様と関わり続けていると利用者様が「かわいい」と思えることがよくあります。
お母さんのような感じでたくさんのことを学べますし、人と人の助け合いが生まれる瞬間は本当に介護の仕事をしないと経験できないものです。
もちろん、良い待遇の介護職場で働いている場合ですね!
超ブラックな介護職場は、いいことないですから。
教える側の職員へ伝えたいこと
介護職は常に人手不足です。それは現場で働いている職員の方自身が感じていることだと思います。
介護士や介護福祉士も日々の業務でヘトヘトです。
常に人手不足で仕事が忙しく、責任感も重く感じるのできついと感じると思います。
しかし、その人手不足の原因が職員自身にあるということを理解してほしいです。(理想であり、そうなって欲しいという意味合いです)
介護職員が新人にきちんと分かりやすく、優しく教育しないからこそ、人が入ったとしてもすぐに辞めてしまうのです。
「この仕事を続けたい!」と思わせるような職場を作るのは職員自身です。
というか、介護事業所の代表又は管理者の責任でもあります。
全てを現場の介護士へ任せっきりは理想的では無いでしょう。
例えば、先輩職員が積極的に新人とコミュニケーションを取ったり、仕事のアドバイスをすることで、新人が仕事を続けられて、ひいては人手不足が解消し自分自身の負担も減らすことができます。
だから、すでに介護現場で働いている職員の方は優しくコミュニケーションを取り、分かりやすく仕事を教えるように工夫してください。
1人で抱え込まない事も大切です。
結構、そう言う介護職員が多いんですよ!
そして最後に・・・
介護職が就職の受け皿として軽視されている現実は非常に悲しいです。
これから超高齢化社会が来るのを前提にすると、更に良い労働環境にはならないでしょう。
軽視されていることが原因で、就職してもちょっとしたことで簡単に仕事を投げ出す人が増えているのは本当に改善しなければなりません。
もちろん管理者がその辺りを上手に汲み取る事は必須です。
そのために新人には優しく教育し、職場のコミュニケーションを増やしていきましょう。
今回も、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
又、こちらの記事もご参照頂けると幸いです。
以下にも様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると嬉しいです!