こんにちは!
介護施設長の前田裕です。
今回は、[介護士必見]有料老人ホームで働く事について考えていきたいと思います!
介護士の就職先や転職先として、有料老人ホームで働く方も多いと現在増えてきています。
そこには、有料老人ホームが増加した事が1番関係しています。
特養の待機人数が多いと言う現実が、有料老人ホームへ待機している要介護者が入居していると言う事態と言う訳です。
そして、どうしても介護保険事業者や介護保険施設で介護士として働く事は、介護保険法に相当縛られながら行う介護業務が大変だという事実が大きなストレスとなるからと考えるところも事実です。
そして追い討ちを掛ける様に、有料老人ホームも様々な事業者が運営している為に、働き方に大きな違いがあります。
その違いについて考えていきたいと思います。
今後、有料老人ホームで働く事を考えている方には介護士必見の情報になると思います。
派遣社員の介護士さんへも必見な情報だと思いますので、是非参照して頂けると嬉しいです。
それでは、今回もよろしくお願いいたします!
有料老人ホームの事実について重要な2選ご紹介!
それでは、有料老人ホームには様々な働き方があると言いましたが、どんな運営をしている有料老人ホームがあるのかをお伝えしていきます!
1.要介護度が高い方や認知症重度者を積極的に受け入れている有料老人ホーム
これは、1番大変な介護職場であり介護士にとっては重労働が要求されます。
何故そんな受け入れをするのかというと、1番はデイサービスやヘルパー事業所を併設して有料老人ホームを運営するという所謂、囲い込みをして介護報酬を得る為だという事です。
要介護度が高ければ、デイサービスでは認知症加算を取得する要件の1つもクリアーしやすいという事や、介護度が重いとそれなりに点数に余裕がある為にデイサービス・ヘルパー事業所が多く介入出来ます。
そこで、点数ギリギリまで介護報酬を得て儲けようと言う考えです。
そこまではまだ、日中に有料老人ホームには入居者は居ないかヘルパーさんが稼働してくれるので良いかもしれませんが、勿論毎日重度要介護者へ何も介護業務が無い訳では無いので、そこは人員をギリギリまで下げた介護士で有料老人ホームに入居されている方の介護業務を行わければなりません。
こうなると、ドタバタは確定です。
軽度者がメインである入居者を想定して有料老人ホームが運営されるのが本質であるのに、正に特養化しているのがこの様な現状です。
2.高所得者をターゲットとして、ホテルのような「おもてなし」を重視した有料老人ホーム
こう言う有料老人ホームは、先ず数が少ないです。
主に大企業が運営する有料老人ホームが多いですね。
そこで、この様な有料老人ホームでは重度要介護者は少ない傾向にあります。
こう言う有料老人ホームで働くと体力的には相当楽であるかと思いますが、精神的にはキツイかもしれません。
しかし、実はこう言う有料老人ホームは転職には狙い目かもしれません。
何故なら、精神的にキツイのはどこの介護保険事業所や介護保険施設も同じだからです。
又は、介護士としての給与自体も高給傾向です。
今から、有料老人ホームへ就職・転職する介護士の方々にとっては良いかと思います。
勿論、介護士としてのスキルアップに繋がるホワイトな有料老人ホームへ転職できる事が1番だと思います!
介護士としてホワイトな有料老人ホームへ転職する大切さ
今回は、[介護士必見]有料老人ホームで働く事について考えていきました。
お伝えした通り、有料老人ホームも運営事業者によって様々なスタイルが存在します。
因みに有料老人ホームは正確に言うと「介護付き有料老人ホーム」と言います。
介護保険施設の様に人員配置も決められています。
介護士の人員体制は3:1が最低基準です。
つまり、三人の入居者に対して、1人の介護士が必要と言う事ですね!
ホワイトな有料老人ホームだと2:1位の介護士の配置体制で運営している事業所も実は存在します。
この様な有料老人ホームへ介護士として転職できると、体力的・精神的にもゆとりが出来るので良い介護職場であると言えるでしょう。
こう言う求人はなかなかハローワークでは求人はなかなか存在しません。
そこで、介護転職サイトには結構そんな転職先が存在していたりします。
介護士として、又は介護福祉士としてそんなホワイトな有料老人ホームへ転職出来ると良いですね!
それでは、介護士の皆様が良い有料老人ホームへ転職出来る事を切に願います!
以下にも様々な情報を掲載していますので、是非ご参照頂けると幸いです!
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました(^ ^)