こんにちは!
介護施設長の前田裕です。
元号も令和に変わりました。
新たな気持ちで福祉の仕事も良い流れになればと思います。
介護職の資格の種類や手当、さらには資格取得後のステップアップまで介護職の資格のすべての情報をお伝えします。
介護職は資格なくても働ける?
高齢化社会の今、介護職の現場は常に人手不足です。
団塊の世代がすべて75歳以上となる2025年には、約38万人の介護職員が不足すると言われています。
そのため「介護離職ゼロ」の実現を考えても、2020年に向けて約25万人の介護職員を確保することが求められます。
そこで厚生労働省は介護助手職の導入を考えています。
介護助手は「介護補助職」「介護補助員」などとも言われます。
介護専門職の助手や補助を主な業務として働く、資格のない職種です。
国家資格の持つ介護福祉士は、利用者様の食事介助、排せつ介助などの専門的な介護業務を遂行し、資格のない介護助士には部屋の整備など業務を行います。
介護職員が足りない現代において介護助士は介護業界で大活躍するでしょう。
介護職の資格の種類(一覧)はこれ
・介護職員初任者研修
介護の仕事は掃除や料理などの「生活援助」と利用者様の身体に触れて日常生活の支援を行う「身体介護」の2種類あります。
そして、利用者様の身体に触れる「身体介護」をするには、介護の資格が必要になります。
その介護の資格の中で短期間で取れて、最初に取るであろう資格が介護職員初任者研修です。(昔はヘルパー2級とか言ってましたね)
新人向けの入門的な資格と考えていただければと思います。
取得する事に、新人さんにはとても良い研修だと思います。
(私は、ケアマネ更新研修で今ドタバタです)
・介護職員実務者研修
介護職員実務者研修では、より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な知識と技術の習得を目的にしています。
初心者向けの「介護職員初任者研修」の進化版のような内容です。
そして、国家資格である「介護福祉士」へのキャリアアップのためには必ず必要な資格でもあります。
・介護福祉士(国家資格)
介護福祉士は社会福祉士および介護福祉士法により定められてた介護・福祉分野の国家資格。
さらには、精神保健福祉士という国家資格も有ります。
こちらは医療系で精神科の相談員として活躍できるでしょう。
専門的でいて、さらに幅広い知識を所有し、自力で日常生活を営むことが困難な高齢者や障がい者の方をサポートするために必要な資格です。
介護の国家資格者である介護福祉士に対するニーズは高く、就職・転職に強い資格のひとつです。
・ケアマネジャー(介護支援専門員)
ケアマネジャーとして働く際には必要な資格で、介護や福祉に関する幅広い知識・経験が求められます。
ケアマネジャーは介護福祉士を取得したあとに、取ることを目標にされる資格と言えます。
ケアマネジャーの試験は難しく、とりあえず受ける人も多いので合格率は非常に少ないです。
しかし、ケアマネジャーの資格があると、ケアマネだけでは無い転職先が増えます。
それだけに、介護に携わる人間としては、取得しておきたい資格ですね!
ケアマネジャーへ転職する際の参考にどうぞ。
・認定介護福祉士
認定介護福祉士はリーダー職の介護職員へサービスの質向上を指導する役割や看護チームやリハビリチーム、ソーシャルワーカーチームなどの他業種との連携やコミュニケーションを図るための中核的役割が求められます。
介護福祉士と違い認定介護福祉士は民間資格です。
さらに試験がなく、養成研修を受講・修了し、申請・受理されれば資格取得できます。
しかし、超高齢化社会を迎える日本にとって重要なポジションを担う資格になるかと思います。
又、認定介護福祉士は、介護福祉士のスーパーバイザーとしての役割も担う事になるでしょう。
現在3福祉士の中でも、認定介護福祉士は今後最も活躍できる職種なので、介護福祉士の頂点まで目指してみると、今後の就職や希少な有識者として活躍の幅が広がると多います。
介護職の資格の難易度は?
介護職員初任者研修の試験問題の難易度はかなり低い
実務者研修は試験ではなく研修なので、難易度は低い
介護福祉士の合格率は基本的に60%前後
ケアマネジャーの試験はかなり難しく、合格率は20%を切ることもあります。
認定介護福祉士は試験がなく、養成研修を受講・修了し、申請・受理されれば資格取得できます。
今後、試験ありきになる可能性も解らないので、今の内に取得しておくと良いかと思います。
介護職の資格手当はどれくらい?
介護福祉士の資格手当は平均的にみると1万800円と言われています。
そして賞与は49万円と言われいます。
(地方になると、断然減ります)
しかし、勤務地によっては介護福祉士の資格を取っても特に給料が上がらなかったり、「給料が上がらないのに責任だけ重くなった」などの声も聞きます。
ケアマネの資格を取ると介護職の年収よりも60~80万円くらい年収が上がると言われています。
(これに関しては、頑張り次第でさらなる飛躍が見込まれます)
またケアマネ資格を持っていることで転職や就職の際にはかなり有利になります。
介護施設長に、私はこれで再就職出来ました。
資格を取った後のステップアップ
資格を取っただけでは、すぐに1人前の仕事をこなせるわけではありません。
専門家として誇れる存在になるためには経験が重要です。
そのためには仕事に就いて実務経験を積むしかありません。
まずはベテランの介護福祉士が何人かいて、わからないことがあったときに相談できる職場がおすすめです。
また専門家として自信を持って働くためには、勉強を続けることも必要なので、職場の勉強会だけでなく、外部の研修などに積極的に参加して最新の情報を収集したり、知識や技術を高めていきましょう。
最後に・・・
介護職では資格が働くうえでも職場を選ぶうえでもとても重要になります。
しかし、資格だけでなく経験を積むことも非常に重要です。
資格取得して満足せず、日々勉強を続けて知識を自分のものにして介護士として成長していきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。