介護の現場 転職について

地方の介護人材が減り続けているヤバい現状を解決するには

こんにちは!

介護施設長の前田裕(@masakuraudo0415)です。

介護業界で働いている方々で、今地方で介護職として働いている方も多いと思います。

そこでよく聞くのが、地方の介護人材が減り続けているヤバい現状で介護現場は右往左往しているんですね。

若い世代が地方から離れていくと言うことや、介護福祉という仕事が低賃金・重労働である為に就職してこないんですよ。

但し、結論から言うと介護福祉という世界は上に上がりやすい職種でもあります。

ポジティブに言うとです。

解りやすく言うと資格を取得して実践していき、ホワイトな介護職場へ転職していきます。

そう言うことが起きると地方の介護事業者は人員配置基準を満たさずに、一部閉鎖をして大きな収入が無くなる訳ですね!

今回は、そんな事が起きると働いている介護人材が今よりも更に減ってしまわぬ様になんとか回避出来ないのか?

そんなブログを書いていきたいと思います。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

介護という仕事の魅力が無くなっている

ひと昔前は介護福祉という仕事は、それなりに働いていれば1人で生きるには普通に生活出来るしケアマネジャーになれば給与も上がるからと少なからず希望がありました。

前田(運営者)
しかし、処遇改善交付金というケアマネジャーには1ミリも頂けないものが出来てからが問題でしたね。

そうなると、何が起きると思いますか?

これはかなり大きな問題です。

介護職1人では家庭を守れない

少しでも稼ぎたい介護職は多くいます。

家庭を持つと尚更ですよね!

妻に子供ができたら?

手取りが少ない介護職は、生計を立てられない状況に陥ります。

これでは、介護職としてやりがいがあって仕事をしていても「やはり家庭を持つ事ができない」となるんですよ。

これでは、地方の介護人材はただでさえ給与が低いのでヤバい現状ですね!

そこを解決するには「ホワイトな介護職場へ就職する」しかないんです。

しかし、なかなかそんな好条件の介護事業者は見つかりません。

そこで、どうしたら良いのかを考えていきましょう!

ケアマネジャーを目指してみましょう

居宅のケアマネジャーは、介護士や介護福祉士と同じ様にやりがいが多いのは当たり前ですが、1番の財産は「経験値を次に伸ばせます」

つまり、介護人材として良い給与を目指す大きな道筋は「介護支援専門員」へなる事とその経験値です!

なんだかんだで、皆さんケアマネには給与も低いし、なりたくは無いと考えがちです。

しかし、もっと未来的に給与が上がることを意識したいのであればケアマネを目指す事が大きな財産となります。

色々な声が聞こえますよ。

「え〜!今更ケアマネ?」

そうです。

ケアマネで仕事をするという事は、介護保険制度を熟知して統括しなければいけない存在です。

そんな、ケアマネになる事で将来的にホワイトな介護事業所で働く事が相当簡単になりますから。

私が介護施設長になれたのも、やはりケアマネ試験に合格し実践を踏んできたからです。

なんの自慢でもありません。

そうでもしないと、上には上がれません。

前田(運営者)
そこで、ケアマネジャーを目指してみようと思ってくれる介護士や介護福祉士が増えると良いですね!

介護福祉という職種のプロの仕事が世間から認めてくれることに繋がりますから。

介護に携わる人材は大切にすること

介護人材が減り続ける地方は相当疲弊しています。

そんなヤバい現状を解決するには「介護という仕事に誇りを持ってくる若い世代」なんですね!

高齢者が今後も増えていくこの日本において、介護職は絶対に必要な存在がこれからも大きくクローズアップされていくのは単純に想像できます。

そうなっていくことで、「もう介護職の給与は上がる」と考えている訳ですよ!

ただ「全然給与が上がった気がしない」「結局、1万円も上がれば良い方だよ」

そんな意見もあるんですよね。

でもそれって大きな1歩だと思いませんか?

この現象が何を及ぼすことかを考えてみましょう。

基本給が上がる事が介護人材を生んでいく

今の日本は、処遇改善で介護職の給与を増やそうと考える事が多いです。

「何故ならば、そういうお金配りしか方法が出来ない」と考えているからですね!

実は、そうする意味があります。

それは、介護事業者が悪さを働いて搾取しない様にです。

おかげで、介護事業の管理者さん達は書類作成で大変になりますけども。

ただ、これが「はじめの一歩」なんですね!

これが、介護職の人材減少をひとまず回避できるはずです。

前田(運営者)
そこから、大元の介護職の基本給が上がるという流れに流れていくと思うので、ヤバい現状の打破に繋がると思いますよ!

特に地方の介護人材が減り続けることは大問題ですからね。

国も本腰を入れざるを得ないんですよ。

基本給が上がると、賞与にも反映されるので良いんです!

なので、今から介護人材が増えることでスキルアップをしておく事は必須かと思いますよ。

これからの時代、特に地方の介護人材が減り続けているヤバい現状を解決するには「基本給が上がっていく事」なんです。

これから介護職は専門職種であると国も改めて認知すると思うので、良い職業だなと思います。

今後、介護人材は生んでいくと感じます。

逆に減り続けている今がチャンスかもしれませんね。

そこに、資格を取得していく事が重要だとお伝えしておきます。

逆に、スカウトがくる位だと思います。

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

以下にも、様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると嬉しいです。

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の現場, 転職について
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,