こんにちは!
介護施設長の前田裕です。
精神的に病んでいるケアマネって近年多くなってきています。
何故でしょうか?
それは膨大な仕事量や1番は責任感を相当重荷に感じているケアマネが多いんですよ。
そんな表情がいつもと違う変化に気づいて助けることを皆んなで共通理解としてフォローすることってとても大切であり、これからの新人ケアマネが精神的に病んでしまわぬ様にしたいですね!
私も居宅ケアマネ時代に精神的に病んでいると同僚からも言われたくらい表情ですぐにわかるみたいです。
そんな体験談も踏まえながら考えていきたいと思いますね。
それでは、今回もよろしくお願い致します!
自分が体験した表情からわかる精神的に病んでいる事実
私も居宅ケアマネ時代は相当精神的に病んでいたのかなと振り返ってみると感じます。
自分が体験した事実の体験談になります。
それではさっそくいってみましょう!
私が同じ社会福祉法人で働いていたサービス提供責任者(サ責)からとある日に言われたことがあるんですよ!
「最近、前田さん表情暗くない?」
みたいな感じです。
ひたすらケアマネとして走り続けていた結果、同僚からは表情で精神的に病んでいるんじゃないのか?
と思われていました。
そうです。
自分では気づかないうちに精神的に病んでいたんですよ。
その時の自分に起きていた異変とは?
私が表情が暗いと同僚から言われた時にふと考えたことがあります。
「そういえば最近寝つきが悪いな」「食欲がないなぁ」
みたいなことがすでに自分の中で起きていた異変があったんですよ。
最初は「疲れているからかな」位にしか考えていませんでしたが、「表情ですぐにわかる」と私はサ責に言われて心療内科を受診しました。
そして診断結果が抑うつ状態ということでした。
診断名やお薬が処方されたからではなく、私の表情ですぐに精神的に病んでいると言ってくれたサ責の方に救われたと。
自分は精神的に強い人間だと自負していたのがその時に空が晴れた様な気分になりましたよ!
つまり、私はただ強がっていただけなんだと。
人間、いつ精神的に病んでしまうかは誰もがわからないんです。
ただ1つ言えることは仲間や友人が表情ですぐにわかるんですよ!
どんな表情で精神的に病んでいると気付けるのか?
自分で自分の表情は観えません。
しかし、当たり前ながら同僚からや利用者さん・入所者さんからはあなたの表情は観えているんです。
その時に誰か1人が「最近表情が優れないね、何かあったの?」
と言ってくれる方が居るのと居ないとでは今後の自分の精神状態を左右してしまうかもしれません。
と言うか、そう言う仲間が居る介護福祉事業所で働くことが1番だと思いますよ!
福祉の仕事をしているのに誰も手を差し伸べてくれないなんておかしな話です。
または、ケアマネとしてちょっとした自分の変化に敏感になっておくことが大切です。
こんな仕事内容だと「人の為になんとかしたい」という感情が先走り続けてしまい、自分をおざなりにしてしまいやすいのです。
私はこういう思考を持てたことに、自分の表情ですぐにわかってくれたサ責に今でも感謝しています。
特に、ケアマネはなんだかんだで孤独な職業です。
書類を完璧に揃えて、必要時に利用者さんや入所者さんの為に必要な介護支援を常に考える仕事ですから。
私自身、介護施設長としてケアマネはもちろん介護職や看護師の表情をいつも観る様に心掛けております。
私みたいに精神的に病んでしまわぬ様にです。
家族の様に大切な職員ですからね!
管理者クラスの方々も無理をさせすぎない様に監督する義務があります。
「精神的に弱いからどうしようもないな」
みたいな思考がもしあれば、管理職失格です。
居宅介護支援事業所の管理者ができること
同僚の居宅ケアマネの表情で精神的に病んでいるかを見分けられるくらいの洞察力はあるはずです。
何故なら、ケアマネはあらゆる視点からケアマネジメントを考える役割を担います。
それは、一緒に働く居宅ケアマネジャーの精神的な疲労がないかは表情ですぐにわかるので助けましょう!
もしも居宅ケアマネとして無謀な仕事をしているなら転職もあり
居宅ケアマネほどブラックな事業所は多く存在します。
例えば、いくらでも地域包括支援センターから要支援を引き受けまくる管理者や困難事例を意地でも降ってくる管理者です。
こんな居宅介護支援事業所でケアマネとして働くことは絶対にオススメ出来ません!
どれだけ給与が良くてもです。
私がそうでしたから。
精神的に病んでしまうのがオチです。
地域包括支援センターに媚を売りたいだけの管理者あるあるです。
そんなことをしているのに管理者自身は担当件数20件程度とか要支援は受け持っていないとかですね!
そこで、以下にケアマネとして精神的に病むリスクを減らし良い待遇をいくらでも探してくれる介護福祉転職エージェントをご紹介しておきますね!
介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。
正社員から派遣社員・パートまで完全対応。
無資格未経験でも大丈夫
やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。
(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。
介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。
そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。
この3つは私も利用しているのでオススメです!
どうしたら精神的に病んでしまう様なことがない良い介護福祉職場へ転職できるかを1人で考えているのがバカらしくなりましたからね!
今では、良い介護福祉の仕事が出来ているので助かりましたよ。
この記事を観て、精神的に病んでいるケアマネを助けようと感じてくれると嬉しいです。
現役ケアマネが精神疾患になってしまうことについて更に考えた記事もご紹介しておきますね。
それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!
以下にも様々な情報を掲載しておりますので呼んでいただけると励みになります。