介護の勉強 介護の現場 転職について

介護業界へ転職は避けたがいいのか?学べるスキルは相当ですよ

こんにちは!

介護施設長の前田裕です。

介護業界は介護人材が相当不足しています。

介護現場がドタバタな原因第1位ですよね!

人員配置ギリギリ運営なんて介護事業者は普通にあります。

というか多いです。

しかし、今介護業界へ転職は「相当増えています」

避けたがいいのか?と考える方も多いのも確かですが、実際に働いてから考えてみるのも良いかと思いますね。

何故なら、介護業界は結構なスキルを求められる専門職です。

なので、介護業界へ初めて転職してきてからの半年は先輩介護士や介護福祉士の言う通りに頭も体もフル回転で学ぶことで精一杯だと思います。

ただ、どんな仕事も同じだと思いますけどね!

なので向き不向きもありますから実際に介護業界へ転職してみる事が1番良いと言うことです。

そんな介護業界へ転職は避けたがいいのか?そんな悩みがある方や介護職から他の介護事業者へ転職することについて私の経験談も交えながらお伝えできれば良いなと思います。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

介護士デビューから様々なスキルを学べる事が出来ますよ

介護業界へ転職することに相当な不安を感じる方もいるかと思います。

私も介護業界へ転職した20歳くらいの頃は相当緊張と不安でいっぱいでしたから。

前田(運営者)
ただ、介護士という仕事でデビューしてからはあっという間の半年間で相当なスキルを学べる事が出来ました!介護ってこんなに奥が深いんだなぁと感じたものです。向き不向きというよりは「今頑張れば自分にとって良い結果が残るはず!」と考えてましたね。

人それぞれ考え方は違いますが、介護業界への転職を考えたということは「介護に興味がある」という現れだと感じますよ!

そこから何日か勤務してみて様々なことを介護士デビューしてからは感じると思います。

介護という仕事に本当に不向きな方は1日勤務しただけでいきなり連絡すら取れなくなることもありますからね。

それだけ1日介護業界を知っただけで無理だった方は何人か観てきましたね!

そんな介護に不向きの方の特徴はズバリ「中程度以上の認知症高齢者と接してみて想像でのギャップや排泄介助に相当な抵抗を感じた」という方が殆どでしたね。

介護業界は甘くはないということです。

ただし、色々と介護経験を積んでいくことで様々なことに気付かせられるのが介護という仕事の魅力です!

学べるスキルも相当ですよ。

介護士として相当なスキルを身につけれる具体例

介護士としてデビュー当時は右左すらわからない状態でスタートしますが、いつか気付くんです。

「あれ?一人一人の高齢者さんへの対応が理解出来ているかもしれない」

そして、実践できていることに更に気付くようになっている自分がそこに居るんですよね!

それこそが1番の努力してきた結果なんですよ。

正直介護業界は大変です。

しかし、介護福祉の理念を理解している介護士・介護福祉士が多いので安心して転職して良いと思いますけどね!

教え方が悪い方も居ますが、そこは介護のプロとして命の危険も預かっているという認識で受け流しながら良い介護支援だけを吸収すればいいだけですよ!

それだけで、介護士として相当なスキルを学べますし出世も早いので介護士は良い仕事だと今でも感じますよ。

前田(運営者)
また具体例として、介護支援を行なっていると月日が流れるにつれ認知症という疾患がどういうものなのか?どういう対応をしたら良いのかを学べる良い機会だと思いますよ!

介護業界は経験がものを言う世界ですから。

介護という仕事を高齢者だけの職種だと勘違いしないでほしい

介護福祉という仕事は高齢者介護だけに焦点が集まりやすいですがそうではありません。

もちろん障がい者介護も当てはまるわけです。

実際に障害者施設で働いている介護福祉士も多いんです。

介護というワードだけで考えるとどうしても「高齢者介護」がメインに持ってこられがちですが身体障がい者や精神障がい者への支援事業所や施設でも介護士は活躍しているわけです。

そして私が先日ある知識人の方が放った言葉に違和感を得ました。

それが、「介護職として働いていてもスキルとして高齢者さんへの会話が上手になるだけ」というものでした。

大まかに考えるとそうかもしれません。

しかし、そこには様々な相談支援のプロであるケアマネや社会福祉士・精神保健福祉士とも一緒に福祉職として働いてますよと言いたい訳です。

前田(運営者)
論破されそうですが、実際に介護現場での仕事内容と他の福祉職や医療従事者と連携をとっている以上「対人スキルや福祉の支援内容をプランニンング出来る能力」を兼ね備えているために高齢者さんとの話し上手と言う言葉では相当片付けられない程のスキルを学べるのが介護業界なんですよ!

そこには介護士から介護福祉士への道があったりケアマネになったり看護師へ繋がる道もあり、良い選択肢として大まかに言いますが介護業界への転職は大きなスキルを身につけれる場所が確保出来るんですよ。

そういう部分を経験を経て感じてもらいたいなと考えます。

介護業界で学べるスキルは相当ですよ!

以下の記事も介護職なら見逃せない内容となっております。

合わせてご参照下さい。

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました。

以下にも様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると励みになります!

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の勉強, 介護の現場, 転職について
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,