こんにちは!前田 裕です。
今回は、介護士の離職率を防ぎたい!について考えていきたいと思います!
介護士と言う職種も、看護と同じようにとても重要な仕事を担う職種です。
そこで、必要なのがチームケアが根底に無ければ適切なケアは出来ません。
そして、チームケアが出来ていない介護現場では大抵、人間関係が悪い事が多く観られます。
それにより、介護士が先に折れて辞めると言う事もよく聞く話です。
介護の世界では、よく聞く話ですよね(T . T)
そんな事が今後起きない介護業界で無ければ、介護業界は完全にヤバい状況になります。
それでは、今回もよろしくお願いいたします!
介護士と看護師はお互いを尊重する事
看護師にも様々な診療科目があるように介護士にも介護という1つの分野から、それぞれに特化した職種があります。
主に介護施設やヘルパー、デイサービス等と働く環境は違えど介護士として高齢者さんの介護支援をする方が大半を占めると思いますが、この「介護支援」の内容がとても大変であり、「やりがい」とも言えます。
「看護師も患者さんのお世話をするからおんなじ様なものじゃないの?」と思ってる方も多いかと思いますが、確かに働く場所によっては仕事内容が重なるところもあります。
介護士と看護師の仕事の道
先ず基本的に看護師は医療行為を、医師の指示のもと行えます。
介護士は医療行為は行えませんが、介護技術のプロでありケアマネジャーという資格を取得したり、介護福祉士や社会福祉士や精神保健福祉士として相談員系にシフトチェンジする事も可能です。
社会福祉士や精神保健福祉士については、必須な大学等で受験資格が必要にはなります。
介護現場では比較的他職業と比べて、昇進し易い職種です。
その為、人間力がとても身につく仕事であり、やりがいがあると言える職業です。
看護師からケアマネジャーにシフトチェンジされた方も今は少ないですが実際います。
それだけ、介護関係の仕事には魅力があると言えます。
様々な福祉分野への道が開かれている事は良い事だと、再認識する事で介護の仕事への未来は明るく離職率も減るようにも今後国も考えてくるでしょう。
何せ、介護・看護人材はそれ程危機的状況だと言う事です。
介護と看護の未来とは?
介護業界はきつい、給与が安い等で離職される方もいらっしゃいましたが、これはどの職種でも適材適所だと思います。
私は介護という仕事をなんとな〜く始めて、一時期他の職種に転職したこともありましたが、結局介護業界へ居座っています。
というか、これしかできなくなってしまいました(笑)
介護福祉士・ケアマネジャー・認知症に関する実践者・管理者研修修了という流れで自分なりに良い勉強も出来て楽しいと感じます。
そして今は施設長になる事もできました。
現在も多くの事を学んでいますし、逆に教えられる事も沢山あります。
介護士だって、看護師だってこれからの時代は良い職場で上に立つ事で給与も結構上がるのが事実なので少しでも福祉の世界へも良い未来が待っていると考えます。
介護という仕事にちょっとだけでも関心が持てたら、いや、「やる気が湧いてきた」と感じてくれたら嬉しいです。
介護福祉士を目指す方、ケアマネを目指す方等様々いるかと思いますが、自分の適正に合ったポジションで活躍出来るとやりがいを持てますよ!
介護業界へ明るい未来がくると良いですね!
それでは、本日もありがとうございました。