今回は、ケアマネージャーに転職したいという方向けに記事を書いていきます。ケアマネージャーへの転職には「志望動機」を書く必要がありますが、なかなか良い書き方が思いつかないですよね。
転職の相談に乗る際に、「志望動機の書き方」について相談されることが多いので、印象が良く残るような志望動機の書き方について紹介しようと思います。
ケアマネージャーへ転職する志望動機の書き方
ケアマネージャ(介護福祉専門員)への志望動機の書き方について説明をしていきます。ほとんどの人にとって、全くのゼロから文章を考えるのは難しいと思います。
そこで、だいたいどのような文章構成で作るのかを先に決めてしまいましょう。そこから、内容を肉付けしていく形をとります。
-
【ケアマネ経験者暴露】実務未経験でケアマネに転職しても大丈夫か?
こんにちは!今回は、ケアマネへの転職について成功できる方法を大公開します!もちろん、他では聞けない実体験を踏まえてお伝えします! ケアマネ未経験者は転職サイトの活用が有効!ケアマネに転職しようとして、失敗しない1番の方法や未経験だからこそ良い職場探しは大切です。ケアマネは、しっかりとした事業所に転職出来ないと、「もうケアマネなんかしたく無い」...
-
介護施設長がおすすめする転職サイトのランキングTOP2位と使い方
介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...
ケアマネージャー(介護福祉専門員)へ転職する際の志望動機の重要点
現場で介護をしていて、晴れてケアマネージャー(介護福祉専門員)試験に合格した方や、すでにケアマネージャー資格を保有している方の志望動機の良い書き方3選を取り出してみました!
- 介護士として直接ケアをしていた時に感じた「この利用者様へは、こう言う支援が出来たらもっと笑顔になってくれるかも!」と言う様な、ケアマネージャーも「なるほど!」と言う様な、自分が望む介護支援をストレートに書く
- 自分のケアマネージャー像を良い意味で、ストレートに書く
- 介護現場で直接利用者様のケアをしていて、単純に思った事をストレートに書く
上の3つの書き方を見ると、「なんか意外と単純だな」と思うかもしれません。「そんな内容で大丈夫なの?」と思う方もいるでしょう。
色々な意見があると思いますが、志望動機において一番重要なのは、『なぜ、ケアマネージャーになりたいのか?』という質問への答えです。
現介護施設長としての私は、面接をするときに志望動機欄を見ることがあります。さらに、その志望動機を見て採用可否を決めたりします。
私が、実際に居宅ケアマネの管理者や現介護施設長として面接に来られた方の志望動機欄を観て、一番重要視するのは将来的に法人・会社にとって「将来的に新人ケアマネージャーへの教育やケアマネージャーとしての人間味を大切にし、継続できるか」です。
他の面談をする管理者ケアマネージャーの方々にも聞いた事がありますが、殆どはやはり「ケアマネとして利用者本位が第一」と、よく話をします。
ケアマネージャーの志望動機は自分の心の鏡
自分の人間像や心の中で思っていることは、利用者様との関わりの中で相手にも伝わってしまいます。
「認知症だから解らないだろう」「とりあえず仕事だから」と考えながら仕事をしていると、利用者やその家族にも伝わります。また、ケアマネージャーの場合は一緒に介護のサポートにあたってくれる仲間にまで伝わってしまいます。
誰しもが、完璧な人間では無いので注意をしたりはしません。何人も働く職場であれば、嫌と思うポイントは様々ですし、その日の調子といったものもあります。もしかしたら、その日その瞬間だけの可能性もあります。
もちろん私も、実際に認知症の利用者様に「何回も同じことを言わせないでよ!」と感じたこともあります。しかし、それは一時の感情にすぎません。
常に介護の仕事は素晴らしいものだと思っていますし、今でもとてもやりがいのある仕事だと思っています。でなければ介護施設長までやろうと思いません。
自分が本心で思っていることは、「普段の介護の仕方」や「志望動機」にまで反映されてしまいます。上の3つの書き方を参考にしながら、自分の本心を確かめるようにしましょう。
正直、ケアマネージャーは楽な仕事ではありません。残業も事実ありますし、その仕事量を考えれば給料は少ないと思うほどです。
それでも、この仕事を続けられるかどうかを志望動機を書く前に考えてみましょう。ここで、「ケアマネージャーを目指すんだ」と決めきれなければ、一度転職エージェントなどの転職知識豊富な方と相談をするといいでしょう。
転職や資格取得は、あなたの人生に大きくかかわることなので、後悔の無いように入念に準備しましょう。
-
ケアマネジャーの仕事内容(1ヶ月の流れ)・平均年収・給料を徹底調査!
ケアマネジャーをこれから目指す方向けに、ケアマネジャーの仕事の内容や平均年収などの情報を調査しました。実際にケアマネとして仕事をしている人から直接給料を聞くのは気が引けることもあるでしょう。そんな方のために、ケアマネジャーの仕事内容と給料についてまとめておきます。ケアマネジャーの仕事内容ケアマネジャーとは、正確には「介護支援専門員」と呼ばれる介護の専門家です。ケアマネジャーは介護を必要...
-
なぜ、介護士は転職を考えたほうがいいのか?介護施設長が本気で考えてみた
介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...
志望動機についてのまとめ
ケアマネージャーとして転職する際の志望動機に「どう書いたら印象がいいのか?」を気にするのもいいですが、まず自分の介護に対する思いを大事にしましょう。
志望動機とふるまいが全然違う方は怖くて採用できません。「もし自分がケアマネージャーならこんな関わり方がしたい」「こういったサポートをしてあげたい」という気持ちを明瞭に書くことが大切です。
ここで、あまり簡潔に書こうとしたり綺麗に書こうとすると、ありきたりな表現になりがちです。綺麗事を書くよりもはるかに面接官へ伝わりますし、さらに自分の言葉で話す事でとても良い印象を残すのです。
色んな期待を背負っていて大変だとは思いますが、転職が上手くいくことを願っています。
ここまで読んでいただきありがとうございました。頑張ってくださいね。
下記に、関連の記事を挙げてますので、ご参照のほどよろしくお願いします!
-
介護のサービス残業って当たり前なの?介護施設長の考える解決策
私は、居宅ケアマネの仕事をしていた時に40件近く担当していて、とても定時で帰ることが出来ず月の残業時間が平均100時間は合った時があります。もちろんサービス残業でした。ケアマネジャーの仕事量は対価にすると60万円程になると言っている人もいるほどです。今回は、そんな介護の現場のサービス残業の現状を知ってもらうと共に、自分がサービス残業を強いられた場合の対応策について書いていきます。なぜ、介護の現場で...
-
【経験談】新人ケアマネジャーが仕事に慣れる一番の近道について
長い期間の勉強と、研修などを終えて新人ケアマネジャーとなってからが、ケアマネジャーとしては本番です。ここで、出来る限り仕事を早く覚えてスムーズにこなすためのポイントをまとめてみました。初めてケアマネジャーになって困ることケアマネジャーになって初めての仕事の時は右も左もわかりません。特に、仕事が始まったばかりのころに困るであろうポイントをまとめています。[st-card id=2069]試験...