介護の勉強 転職について

介護職の低賃金を解決しないと深刻な人材不足が起きる

こんにちは!

介護施設長の前田裕(@masakuraudo0415)です。

介護職の低賃金は何十年も問題視されています。

処遇改善加算で少しはマシになったものの、やはり解決とまでは至っていません。

前田(運営者)
このまま低賃金な介護職の問題を解決しないと、深刻な人材不足が起きると言うことですね!

既に介護業界は人材不足なのに、この状況を続けていては新しく介護職として就職や転職してくれる方々は、更に不足していくと言う深刻な状況なんです。

そんな介護職の低賃金を解決しないと深刻な人材不足が起きることを防ぐ為にも、どうしたら明るい未来が迎えられるのかを考えていきたいと思います。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

介護職の給与はなぜ上がらないのか?

介護職の低賃金は今だけの問題ではありません。

介護保険制度が誕生する頃に介護士として就職した時から、あまり給与が上がったと言う実感はありません。

なぜ給与が上がらないのか?

簡単に言うと、医療報酬と同じで介護報酬も公費で賄えているからこそ介護事業者は給与を支払う事が出来ています。

前田(運営者)
普通の会社のように、資本主義とは180度違うと言う事ですね!

しかも、医療報酬よりもはるかに低いのが大きな原因です。

日本は社会保障制度が充実している分、国民からの税金を多く徴収しています。

そうでもしないと介護保険制度自体の運営すら無理だからです。

少子高齢化社会が更に追い討ちをかけている

65歳以上の高齢者は右肩上がりで増えていますが、未来を担う若い世代は増えていません。

そうなってくると、働き盛りの世代から多くの税金を徴収していかなければ公費が持たない状況になっています。

と言うことは、今働いている介護職で言うと「いきなり給与が劇的に上がる」と言うことには繋がりにくい構造になっているんですよ。

つまり、高齢者ばかりが増え続けることで税収が減り介護報酬もなかなか上がらないと言うことで「介護職の低賃金はこれからも続く」と言う訳です。

少子高齢化社会が、介護職の低賃金問題を更に追い討ちをかけている理由なんです。

上手く経営している介護事業所も存在する

介護報酬は低いけれども、手広くポイントを熟知して上手く経営している介護事業所も存在します。

実は、利用者さんや入所者さんをしっかりと定員まで上手く集めてそれなりに収益を上げている介護事業者が存在していると言うことなんです。

聞こえは悪いかもしれませんが、この様にしっかりとした介護支援や地域との連携を密にしているからこそ上手く経営出来ているんですと。

前田(運営者)
そう言う介護事業者で働いていると、良い介護支援体制も構築されている為に「辞めていく介護職」が少ないんですね!

そして、そう言う優良な介護事業者は高給与であるパターンが多いです。

介護事業者では、今深刻な人材不足が起きているのにですよ。

そう言う介護事業所への就職や転職をすることをオススメしますね!

介護職の低賃金は社会問題ですが、それなりに良い給与を頂ける介護事業者もありますから。

「やりがい」だけで低賃金な介護職場で働き続けることは、相当なボランティア精神がないとやってられません。

自分の生活も大切にしましょうと言うことです。

低賃金な給与しか支払えない介護事業所に未練はない

もしも、今まさに手取り20万円以下で介護職をしている方はちょっと転職を考えた方が良いパターンもあります。

それなりの資産や配偶者の給与が良ければ良いかもしれません。

しかし、今頑張って介護支援をしている介護職の方々には「ホワイトな介護職場」で働けることで、心身的にも良い環境で生活が送れるんです。

前田(運営者)
どれだけお金を稼ごうとも、心身的に良い環境で介護職として働ける事が1番重要だからですね!

介護職の低賃金を解決する事が1番大切な事ですが、すぐに解決できる問題ではありません。

低賃金な介護事業所でしか働けない介護職もいる

低賃金な介護事業所でしか働けない介護職もいるからです。

これも大きな問題なんですよね。

それにはまずは取得できる資格や研修を探してみましょう!

そうする事で、ホワイトな介護事業者への転職も上手く出来ます。

低賃金なままな介護事業者かもしれませんが、今のうちに介護福祉士や介護支援専門員・認知症に関する研修等を取得する事で良い給与が頂けて、変な人間関係な介護職場から離れることも可能だからです。

今は自分磨きでこれからは羽ばたく介護職になる

介護職として、低賃金な介護職場にいることを解決しましょう!

何故か?

低賃金=介護支援が上手く出来ていない介護職場が多いのが現状です。

お金がないから、雇う介護人材も確保できない。

現状、そんな事が多く起きているんです。

前田(運営者)
私が考えるに、良い介護支援が出来るには良い介護事業所が増える事がとても重要です。

それだけ資金に余裕があり、介護職にも良い給与が支払える事です。

やはり、低賃金を解決しないと深刻な人材不足は深刻な状況が起きると言う事なんです!

介護職は仕事上「やりがい」だけが大きな精神的保障です。

ただし、給与日になると落ち込むと言う負のスパイラルなんです。

先ずは自分や家族の生活を安定させる事です。

そうでないと心身的にも辛いことを考えやすいです。

もっと良い給与を頂くのは当たり前な、やりがいのある介護職としての職場が安心です。

深刻な人材不足が起きることを払拭できる介護業界が少しずつでも解消していく事が最優先と言うことですね。

今は、資格や介護系の研修を修了していなくとも、自分磨きな時間だとポジティブに考えて未来の良い介護職としての働き方を考えておきましょう!

そこで、羽ばたけるんです。

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

以下に、ホワイトで高給与な介護転職エージェントをご紹介しております。

介護職の皆さんが、良い給与とやりがいの2つを叶えられることを切に願いますよ!

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の勉強, 転職について
-, , , , , , , , , , , , , , , ,