ケアマネージャーの勉強 介護の勉強 転職について

[やりがい]介護職をおすすめするメリットは他の仕事では味わえない

こんにちは!

前田裕です。

介護職の皆さんは、利用者さんや入所者さんからの「ありがとう」が心に染みる位に他の仕事では味わえない感動がありますよね!

それでは、今回もよろしくお願い致します!

介護職をおすすめする体験談

介護職をしていると、様々な体験談を高齢者さんから聞くことが出来ますよね!

例えば、戦時中や戦後の日本を支えてきた高齢者の方々からの「ありがとう」と言う言葉は、私は「とんでもないです」と言う気持ちで毎日介護業務を行なっております。

例えば私も介護現場でバリバリ働いていた時は、ただお茶を提供しただけでも入所者さんから「ありがとう」と言って下さり、当初はこんな事で感謝されるなんて何でだろう?

そんな気持ちでいっぱいでした。

介護職としてのメリット

そこで、長年介護福祉士やケアマネジャーとして働いてきてそんな「ありがとう」と言う気持ちが深く理解出来る様になれました!

これが、介護職としての「やりがい」なんだなと。

介護職ならではのおすすめする「メリット」なんです!

前田(運営者)
介護職初心者の方も、そんな「ありがとう」と言う言葉の良い重みが、普通に生活していて当たり前の様に言う言葉とは違うものだと理解出来ている方も多いのでは無いでしょうか?

ただ、未だわからないと言う介護士・介護福祉士の方には「もっと耳を傾ける」こと(傾聴)を出来る限りして頂きたいなと感じますよ!

そんな、介護職にしか味わえないメリットは「ありがとう」と言う言葉である事について私の経験も踏まえながら皆さまへお伝え出来ればなと思います。

高齢者の「ありがとう」は重みがある

介護職をおすすめする仕事であることには高齢者の方々からの「ありがとう」と言う良い重みがあるんですよね!

こればかりは、他の仕事では味わえない介護と言う福祉職ならではの感動そのものです。

介護職は低賃金で、仕事内容も相当大変だと言う認識が社会では強く根付いております。

前田(運営者)
但し、他のサービス業とは違う「ありがとう」と言う言葉が介護の世界では存在します!

今、介護保険サービスを受けている高齢者さんの多くは、戦争や戦後の相当大変な時代を生き抜いてきた尊敬してもしきれない方々ばかりです。

中には、明治・大正・昭和・平成・令和と様々な世の中を観て生きてきた高齢者さんも多くいます。

そんな利用者さんや入所者さんから若い世代への「ありがとう」と言う言葉には重みがあるんです!

孫やひ孫世代の私たち介護職が、そんな世代から「ありがとう」と言われる理由があります。

これは私が長年考え続けた事です。

そんな、「ありがとう」に込められた想いを私なりに解釈していきたいと思います!

(私の主観です)

「ありがとう」には人生の全てが詰まっている

人それぞれ、「ありがとう」と言う言葉は1日1回以上は使用するでしょう。

では、何故あなたは「ありがとう」と言っていますか?

本心からのありがとうなのか、挨拶の様なありがとう等です。

この様に2種類の「ありがとう」があると思います。

高齢者の方からすると、今の世の中の様に何でも自由に「選ぶ権利」や「食事をどうするか」の様に恵まれている訳でも無く、家族全員が生きていく事が大変だった訳です。

そんな中で、今の時代になり「要介護者」となってしまった高齢者さんは自分が思う様な生活が送れなくなってしまった事に対して歯がゆさを感じてしまう訳です。

例えばの話しですが、そんな高齢者の方々は目の前にあるコップを取りたくても「人の手を借りなくては出来ない」と言う現実を観る訳ですよ。

要介護状態になった当人にしか解らない事であり、自分で何とか出来る事はしたいと考えるのが人間です!

そこで、自立支援を根底に私達は介護支援を「仕事」として生計を立てているんです。

但し、高齢者目線から言うとそんな介護支援は迷惑を掛けたくは無いと言う心のもと、試行錯誤して手が届かないコップを取るために必死の思いでコールを押すと言う手段を選択しているんですね。

だから、今まで生きてきた人生の全てを掛ける思いで申し訳ない心の元に介護職へ「ありがとう」と言う言葉を発していると私は感じました。

その方の、全ての人生が詰まった今までの生き方や「人と人の繋がりの有り難さ」を重々理解されているんです!

認知症を患ってしまっている方も、「ありがとう」と言う言葉を当たり前の様に言って下さる高齢者さんもいますよね。

それもまた、その方のストレングスなんです!

(この様な認知症の方のストレングスを理解出来る事が重要です)

介護職は、そんな重みのある良い介護と言う仕事を他の仕事では味わえない仕事をしているんです。

前田(運営者)
こんなにも、自分にとって人生の中でメリットのある仕事は、介護福祉や医療従事者・他の福祉士でしか味わえない重要な役割だと私は考えます!

そんな、介護福祉と言う仕事を私は皆さんへおすすめしたいんですよ。

介護人生、悔いなし!

と言う感じですよ。

介護の世界でしか味わえない魅力がたくさんありますから。

私もまだまだ頑張りますよ!

介護職は安定した職業で人生を学べます!

ここまで、高齢者さんの「ありがとう」について深く考えてきました。

それだけ、もっと言うと介護職は人生を学べます!

介護と言う仕事を正社員だろうが派遣だろうがパートだろうが関係ないです!

また、障がい分野や看取りケアと言った「人の人生に携われる良い仕事」が介護職です。

障害者介護支援で言えば、身体的・精神的に大きな病を患った方々の思考や人生観について学ぶことが出来ますよね!

この様に、介護職のやりがいって高齢者さんだけでは無いんですよ。

障がい者の方々への介護支援の役割も担っているんです。

それだけの需要がある介護職なので、おすすめする仕事が介護という仕事なんですよ!

こんなにも、人として「やりがい」を感じれる仕事は誇りに思って良いです。

そして、慢性的な介護人材が顕著化している世の中です。

なので、求人数も相当あります。

転職数も相当あるので、介護職は安定した職業と言える訳です!

ここで。新人介護士さんへ向けた記事もご紹介しておきますね!

そんな介護と言う世界で、「ありがとう」と言う言葉ほど感無量な仕事は介護職ならではなので、おすすめします。

介護支援専門員や社会福祉士・精神保健福祉士へと他の福祉職への転職も出来るのでメリットは大きく昇進も早いのが特徴ですね。

ただ、「ありがとう」が自分にとって良い人生観を持つ事も出来て良い仕事だと私は誇りを持って言えますよ!

前田(運営者)
介護という仕事が低賃金というデメリットばかりがクローズアップされていますが、私は家族を持ち家も建てて普通に満足した生活が送れています!

ちなみに、私の妻も介護福祉士です。

介護職は給与的に生きていけないという概念は、私から言わせると「もっと良い介護職場へ転職したり、資格を頑張って取得する事」で結構管理職系へ昇格しやすい仕事ですとお伝えしたいですね!

努力ほど天才を超えるものは無いと私は考えて今まで介護職をしてきています。

これは、どんな職業でも同じですから!

介護職は、安定して働くことは全然可能ですよ!

以下にも様々な記事を書いておりますので、読んで頂けると嬉しいです。

福祉の世界では必須な存在でもある社会福祉士の方にも必見な記事を以下にご紹介しますね!

それでは、ここまで呼んで頂きありがとう御座いました!

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-ケアマネージャーの勉強, 介護の勉強, 転職について
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,