介護の現場 転職について

専業主婦から介護士へ戻りたい!

こんにちは!

介護施設長の前田裕です。

今回は、専業主婦から介護士へ戻りたい!について考えていきたいと思います。

今の時代、共働きが当たり前の時代になりますね。

女性の社会進出は良い事だと思います(^ ^)

介護士においても、女性介護士だからこそ解るケアの仕方も沢山あります。

元々、介護士の全国比率として女性が約7割ですけれども。

しかし、結婚を機に介護を辞めざるを得ない状況であったり、子育ての為に介護業界に戻れず専業主婦に専念する介護士さんも現状居ます。

1度介護士から専業主婦になると、なかなか介護士へ戻る事も難しくなります。

小さい子供がいる場合、よく病気等で保育園や幼稚園からの呼び出しもあったりして、なかなか介護士として就労出来ない事もあります。

それこそ、介護士として正社員になるのが難しいです。

又は、親の介護が理由での専業主婦になる介護士さんも居ます。

女性がどうしても仕事よりも家庭に専念しなければならない様な男尊女卑じみた事は未だに拭きれません。

私としては、男性ももっと主夫になる事も必要だとは考えますが、現代日本の社会では、なかなか難しいのが残念なところですね(T ^ T)

それでは、今回もよろしくお願いいたします!

専業主婦から介護士に戻れるのか?

専業主婦を頑張る女性もカッコいいと思います。

しかし、介護士や介護福祉士へ戻りたい専業主婦の女性も多いはずです。

好きな介護の仕事がしたいのに、家庭や家族介護の為等で戻れない。

介護士が本当に好きな方は、介護職へやっぱり未練が残ります。

そういう元介護士で専業主婦の方は居ませんか?

介護士の魅力って本当にあります。

幾ら低賃金・重労働と介護士が言われても介護にやりがいがあると考えている人間は、本当に介護が好きなんです。

介護士として第一線で働いてきた女性介護士なら、尚更ですね!

介護という仕事にも、ヘルパーであったりケアマネもあります。

今は、派遣社員という介護士も多いですね。

やはり、介護人材が居ない為に介護士の派遣社員も需要が増えてきています。

後は、子育て真っ最中の専業主婦の方も旦那さんへの協力も求めて良いと思います。

今や、男性も家事を積極的にしないと家庭が崩壊してしまうくらいの不景気ですし。

専業主婦として良い介護職場へ就職出来る事を切に願います!

専業主婦からの介護士へはなれます!

例えば、専業主婦としてブランクがあり正社員として介護士に戻る為に面接をするも、小さな子供が居る場合は雇う側から観たら採用に迷います。

パートであれば受かりやすいかもしれません。

介護士のパートの求人数も結構多いですね!

しかし、介護士として働くなら正社員の介護士になりたいですよね?

そんな専業主婦の方も多いはずです。

その際は、ホワイトな介護事業所や介護保険施設へ就職出来ると良いだけの話です。

今の時代、中には託児所付きの介護事業所や病院も最近は増えてきました。

そんな介護職場への就職が最初は良いかと思います!

介護士は現代社会、全く不足して居ますしね。

介護士としての需要は大いにありますから。

以下のマイナビ介護職に是非相談してみるのも良いと思います!

私だって介護士として仕事がしたい!

いかがでしたか?

今回は、専業主婦から介護士へ戻りたい!について考えていきました。

専業主婦で人生を終えたくは無いだろうと思います。

介護士へ対する見方も最近良くなってきました。

少子高齢化社会の日本ですので、良い介護士としての就職先は実はあります。

又は、専業主婦をしながらもパートで介護士という仕事も可能になります。

但し、やっぱり良い介護職場へ就職する事が大切ですね!

介護士としての働き方も色々なパターンが増えてきました。

その辺りで、専業主婦からガッツリ介護士へ戻りたいと思って良い介護事業所等へ就職するのも全然ありです!

又は、専業主婦をしながらパート・派遣介護士へ就職するのもありです!

介護士として、様々な働き方があるので自分の生活スタイルに合った働き方が出来るのが1番だと思います!

それでは、ここまで読んでいただきありがとう御座いました!

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の現場, 転職について
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,