ケアマネージャー ケアマネージャーの勉強

納得のいくケアプランを作成[ケアマネジャーの仕事]

こんにちは!

介護施設長の前田裕です。

今回は、ケアマネジャーの方々の永遠のテーマかもしれません。

ケアマネジャーとして、納得のいくケアプランついて考えていきたいと思います!

納得のいくケアプラン(介護支援計画書)を作成できる様な要点をお伝えしていきますね。

それでは、今回もよろしくお願いします!

ケアプランは単なる書類ではありません

利用者・入所者さんのケアマネジメントがしっかり出来るケアマネジャー、納得のいくケアプランを作成したいですよね!

これは、新人・ベテランケアマネ共に同じ悩みがあります。

しかし、利用者・入所者さんのアセスメントがきっちり出来ていないと無理である事は言うまでもありません。

勿論、ベテランケアマネジャーの方が効率よく出来るかもしれません。

しかし、そうとも言い切れない事も事実あります。

例えば、ケアマネジャー試験に合格した方々は、実務研修で利用者・入所者目線でのケアプラン作成の純粋な実務を長期間教え込まれましたよね?

あの時は、頑張るぞ!と良いモチベーションを少しでも実感できたかと思います。

でも、今はどうでしょう?

しっかりとケアプランの作成はできていますか?

前田(運営者)

できているのであれば、学んだことをしっかりと経験として利用者目線のケアプランが完成されるはずですから。

ケアプランは単なる書類ではありませんから。

利用者さんや入所者さんの自立支援へ向けた未来設計図の様に、とても大切な書類なんです!

ケアプランはこれからの設計図

居宅・施設共にケアマネジャーとして、ケアプランを作成する事は、「利用者・入所者のこれからの人生設計図であると言う事です。」

どの様な生活を送りたいか?どんな生き方をして生きたいか?

前田(運営者)

いくら、余命が短い高齢者の方や歳も関係なく、人間としての「これからの生き方」をもちろん考えます。

認知症が重度化していようが、その方のQOL・ADLをケアマネジャーとして納得のいくケアプランを作成しなければいけません。

では、ケアマネにありがちなケアプランについて説明していきますね!

ケアマネジャーのありがちなケアプランとは

ケアマネジャーはとても多忙ですよね。

「時間がない、介護保険サービス事業者を選んでから作成する、とりあえずモニタリングで継続する曖昧なケアプランで良いだろう」

こんな理由で、ケアプラン作成を曖昧なケアプランにしてしまうケアマネジャーの方もいます。

所謂、金太郎飴ケアプランです。

金太郎飴は棒状で、切っても切っても同じ金太郎の絵面が出てきますよね。

前田(運営者)

結局、ケアプランの達成すべき目標が一生達成出来ないと言う意味です。

例で言うと、「健康的な生活を送りたい」

こんな目標が、金太郎飴ケアプランです。

この目標であれば、虫歯1本でもあってはいけないと言う意味合いになります。

しかも、高齢者の方のみならず全人類の願いですよね。

因みに、私が観たケアプランで1番ビックリしたのが、「死にたく無い」でした。

マジでビビりますよね。

前田(運営者)

簡単に言うと、達成できない大まかなニーズや目標を作成してはいけないと言うことなんです。

納得のいくケアプランとは何か

それでは、どんなケアプランが正解なのか?

実際のところ私が、考えるには正解のケアプラン」は存在しないと思います。

何故ならば、ケアプラン自体に正解も不正解も無いと言う事です。

前田(運営者)

冒頭でも説明した通り、「利用者・入所者の方が納得することが出来て、尚且つ達成できるケアプランの作成が出来るかです。」

ただ、ケアマネジャーも時間は相当限られますよね。

ケアプラン作成において必要なこと

そこで、一番ケアプラン作成において最低でも掴んでおきたい事を下記に簡単に挙げていきます!

  • 新規であれば、生まれてどんな人生と生き方をしてきたかをよく鑑みる。
  • 趣味・仕事経歴・近所との関係性を鑑みる。
  • 何故、介護保険利用者になったのかを考える。
  • 好き嫌い・得意不得意・特に生きがいを感じるルーティーンを知る。

4つ程挙げま下が、今回は新規利用者・入所者の方の特にQOLに着目しました。

前田(運営者)

長年生きてきた高齢者の方は、どんなに幸せに生きてきたり、逆に相当辛い人生を生きてきた方でも「自分なりの生きがい」が必ずあると言う事です。

人間は、どんなにお金があろうが無かろうが、幸せの基準は人それぞれと言う事です。

上記の4つの項目を新規の方だけでなく、改めて生活歴を知る事で大きくケアプランが変わる事は大いにあると言う事実です。

そして最後に

今回は、ケアマネジャーとして納得のいくケアプランついて考えていきました。

ベテランのケアマネジャーさんには、「そんな事知ってますから」と散々言われるかも知れませんが、私も何年もケアマネジャーとして働いてきた者です。

前田(運営者)

介護保険を知りすぎた今、最初のケアマネジャーとして初めて勤務した初日の事を思いかえしてみて下さい。

私もある程度知識と経験で、ケアマネとして若干天狗になっていたかもなぁと思う時期がありました。

しかし、納得のいくケアプラン=介護保険サービスに合わせたケアプランを作成していませんか?

ある程度、そうせざるを得ない事は私も理解出来ます。

少しずつでも、納得のいくケアプランが作成出来たら、きっとやりがいを感じると思います!

ケアマネの仕事量も、軽減されていくと思いますしね!

それでは、ここまで読んで下さりありがとう御座いました!

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-ケアマネージャー, ケアマネージャーの勉強
-, , , , , , , , , , , ,