介護の現場

[メンタル崩壊]介護職が働く職場のブラックリスト3選とは

こんにちは!

介護施設長の前田裕(@masakuraudo0415)です

介護職が働く職場のブラックな事業所は山ほどあります。

そんなヤバい介護職場で働いていて、メンタル崩壊していく介護職を多く観てきました。

前田(運営者)
私もそんなブラックな職場へ、介護職として働いていた過去がありますからね。

メンタル崩壊寸前でしたよ。

そんな、ブラックな介護職が働く職場とはどのようなところを想像しますか?

大体想像できますが、「低賃金・サービス残業・人間関係」こんなイメージでしょうか。

そんな介護職が働く介護職が働く職場のブラックリスト3選をご紹介していきます。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

ブラックな介護事業所とは?

ブラックな介護職場をご紹介!

・仕事の割に低賃金

・人間関係が上手くいかない

・勤務体系がむちゃくちゃ

これらがメインなブラックな介護事業者ですね。

介護職場ってこんな事情が何十年も続いています。

何故、改善されないんでしょうか。

介護保険制度が誕生してからもずっとですよ!

介護事業所も経営者が儲けばかりを考えている

介護事業所の経営者は、他の会社のように「儲け」ばかりを考えているようになります。

嫌な話ですよね。

しかし、それは半分正解でもありますね。

前田(運営者)
何故ならば、「儲けを出さないと勤務する介護職へ給与を支払えません」

そして、介護事業を継続出来ません。

半分正解な理由です。

しかし、これがブラック介護事業所であれば、経営者は自分にばかり裕福な給与を求めます。

経営者思考でいくと、借金を背負ってまで立ち上げた自分の会社だからと、「儲けることばかりに集中」してしまうんですよね!

では、更に深追いしてみましょう!

ヤバい介護職場のブラックリスト3選とは

それでは、ヤバい介護職場で今働く職場のブラックリストを以下にご紹介!

自分の今の状態や環境を照らし合わせながら読んでみて下さい。

1.どんな人でも介護職として採用する

2.賞与が毎年寸志程度・毎月の給与は賃金換算すると最低賃金以下

3.人間関係の改善を考えずに人員配置基準ギリギリ経営で資金を集める

この3つは、ヤバいくらいのブラック介護職場です。

1については、介護人材が減る一方の昨今では当たり前です。

資金に余裕が無い介護事業所は仕方ないでしょう。

しかし、やり方はあります。

「派遣社員やパートさんでやりくりしましょう」

少しでも人件費を下げるやり方ですね!

2については、やはり資金が不足している状況の介護事業者です。

この様にギリギリ運営の経営者は介護業界は多いんですよ。

賞与の時期になると事業主は資金集めや、どれだけ渡せるか相当考えます。

もっと、事業規模に応じた経営の仕方を考える必要性があります。

3については、今の日本では相当多いのが現状です。

ちょっと深堀りしていきましょう!

人間関係の改善

介護福祉職場では、人間関係のいざこざが多いですよね。

仕切っている様な介護職が1人は必ず居る様な感じですよ。

その権力者みたいな方の取り巻きがいたりして、「いわゆる派閥」があるんです。

そんな状況で、良い介護支援なんて出来ますか?

出来る訳もありませんよね。

逆にメンタル崩壊ですよ。

前田(運営者)
だって、「全てを権力者の介護職が介護支援や介護業務を決めてしまいます」から。

この様な人間関係の改善が長年出来ない介護職場から転職することをおすすめしますよ!

ただただ、辛いだけですから。

もっとブラックでは無い介護職場で働くことで、やりがいを見つけることが最優先ですね!

人員配置基準ギリギリ運営で資金を集める

基本的に介護事業主は人件費を抑えようと考えます。

ホワイトな介護事業者でも同じですが、ブラックな介護職場は人員配置基準が超ギリギリで運営しています。

そうすると何が起きるのか?

「1人でも介護職の休みが出ると誰かが尻拭いをしなければいけない状況が生まれます」

または、もっとタチが悪いのが夜勤明けの介護職をそのまま勤務させるという鬼畜なくらいのブラックぶりが多くみられます。

これは、資金集めに必死な介護事業主の考え方の王道です。

前田(運営者)
そんなことを繰り返す介護職場にずっと居たら、メンタル崩壊だけではすみませんよ!

過労死も問題視されますよね。

そんな事、許される訳ないじゃ無いですか!

ブラックすぎます。

そして低賃金という負の連鎖ですよ。

というか、地域の介護職の方々からもブラックリストしている介護事業者として認知されていると思いますよ!

どんなに利用者さんや入所者さんの為にも「頑張る!」と言っても無理があります。

自分の心身を大切にしましょう!

介護職として良い介護職場を探してみよう

ここまで読んで頂いてどう感じましたか?

介護職が働く職場はブラックな事業所であることが多い世の中です。

やりがいという名の正義だけを振りかざすのは危険だということです。

前田(運営者)
本当に介護職としての「やりがい」を見つけたいのであれば、転職も1つの大きな手段です!

そうでもしないと、自分自身が壊れてしまいますよ。

私はそんな事が何回かあったので、直ぐに介護職としてホワイトな転職を見つけました。

どうしたら、ホワイトな介護職場へ転職できるのかは以下をご参照下さい。

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

以下にも、様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると嬉しいです。

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の現場
-, , , , , , , , ,