介護の現場

介護職で働いていたら人間として本当のやりがいが見つかります

こんにちは!

介護施設長の前田裕(@masakuraudo0415)です。

介護職で働いていたら、人間として本当のやりがいが見つかることってないですか?

給与が低くて重労働。

そんなイメージがつきまとうのが介護職です。

世間のネットニュースや噂だけで、介護職として働いている方々の人間としてのやりがいが損なわれるのは辛いの一言ですね。

これからの日本では介護職が増えなければ、とんでもない事が起きてしまいますから。

簡単に言うと、介護事業者の破綻です。

特に小規模な介護事業者ほどリスクがでかいですね。

前田(運営者)
こう言う負の連鎖が次々と起きてしまうと、介護支援を必要とする要支援・要介護者の方々は路頭に迷うことになります。

「大げさすぎないか?」

そう言われても良いですが、正にそんな道を介護保険制度は突き進んでいるんですよね!

これでは、介護職で働いている皆さんのモチベーション低下にも繋がりますね。

そして、若い介護職が生まれなくなると言う最悪の結末さえあります。

それでは、介護職で働いていたら人間として本当のやりがいが見つかる理由をお伝えしていきますね。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

介護職のやりがいについて

介護職のやりがいとはなんぞや。

これは一人一人違います。

それは、介護保険施設での介護職から在宅介護の介護職までと考え方は異なりますね。

しかし、虐待や介護報酬の不正受給のニュースが多くクローズアップされてしまい本来の介護支援を行っている介護職からは憤りしかありません。

一部の介護経営者が勝手にやらかしているだけなんですけどね!

ほとんどの介護職の皆さんは、真っ当に介護支援をしているんです。

そんな介護職のやりがいについて考えてみましょう!

介護職は1つの笑顔を作っている

介護職といっても高齢者介護から障がい者までと幅が広い職種です。

そんな介護職で働いていたら1つ1つの介護支援で頂けるありがたい事があります。

それが「1つの笑顔」なんです。

介護職以外の職種の方々には、「そんなのは給与にも反映されないし意味がないよ」と簡単に言ってしまうでしょう。

それは、半分は正解でもあります。

ただ、介護業界の正解は普通の職種とは違います。

前田(運営者)
本当にそんなにも「やりがいのある仕事」が出来ている介護職の方々はそれが福祉の仕事での実績となり良い転職や昇格が出来るんです。

これが、介護業界での給与の上げ方のコツなんですね!

1つの笑顔を利用者さんや入所者さんから頂けると言うことは、介護職にとっての実力であり実績なんですよ。

それだけ、良い介護支援をいていると言うことに繋がるんです。

人間として介護職として働くことは大きな慈悲

人が仕事をすると言うことは、勿論生きていく為の手段の1つです。

しかし、そこに「やりがい」が無いとどうなると思いますか?

どんな職種でも同じ事が言えますね。

人間、仕事をしている以上は大きな成約を取ってきたり、人の為に大きな役割を担えた。

前田(運営者)
こう言う「やりがい」を感じる事で人は長く仕事が続けられるモチベーションの1つになるんですね!

これは、介護職で働いていたら人間として本当のやりがいが見つかりますよ!

そう言う仕事が介護職という事なんです。

つまり、人として慈悲の心が介護職は満たされている状況で頑張っているんですね。

そんな心を養える仕事が介護職という事です。

ただし、介護職場によってはそうもいかない人間として不条理なこともあります。

人間関係が悪すぎる介護職場は「やりがい」を感じません

介護職は慈悲の心で満たされる職業です。

しかし、人間関係が悪すぎる介護職場で働く又は、働き続けることはおすすめしません。

ここで言う悪すぎるは「相当ぐちゃぐちゃな人間関係」な介護職場です。

前田(運営者)
何故ならば、人間関係に振り回されてばかりで本来の介護職で働いていられないからですね!

辛い毎日が続くと人間誰もが「やりがい」を感じませんから。

もっと、介護職として「やりがい」のある介護現場を探してみましょう!

介護職として働いて、人間としても良い介護現場で活躍できることの方がよっぽどプラスになりますね。

本当のやりがいのある介護現場で働けることで、人生も介護職としてもポジティブ変換できますね!

介護福祉の世界は良い職場も沢山あります

介護福祉の世界って、人間関係に悩まされる事が多い職場が多いですね。

ただ、全ての介護事業者がそんなブラックな職場ばかりではありません。

事実、ホワイトな介護事業者も存在しています。

なかなか、そんな介護職場に出会えることは実は少ないんですけどね。

どうすれば、人間として本当のやりがいが見つかる介護職場が見つかるのか?

私も色々と友人からの紹介や、ハローワークや社会福祉協議会を通じて介護職をしてきました。

しかし、なかなか私に合う介護職場が見つからずに短期間で辞めたりを繰り返した時期があります。

そこで、家族もいる身でどうにかホワイトな介護職場を見つける手段を当時見つけて、ようやく今は介護施設長として充実した仕事が出来ております。

前田(運営者)
そんな介護職の転職手段を本文の以下にご紹介しておりますので、ご参照下さい。

楽しく、やりがいのある介護職という仕事を送れることを願っております。

高給与専門の介護職のご紹介もしておりますので、満足いただけるかと思います。

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

以下にも、様々な情報を掲載しておりますので読んでいただけると嬉しいです。

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の現場
-, , , , , , , , , , , , ,