介護の勉強 介護の現場 転職について

派遣介護士はヘルパーとして相当な需要がある理由を解説

こんにちは!

カイゴのティータイム運営者の前田裕です。

介護士の人材不足が大問題となっていますが、派遣介護士は昔と比べると相当な需要があります!

正社員として介護福祉士となりスキルアップしながらケアマネへと流れることが主流だったんですが、近年は派遣介護士が活躍出来る介護施設や介護保険事業所が増えています。

その中でも派遣介護士として相当な需要があるのがヘルパー(訪問介護士)なんです!

何故だと思いますか?

それは、介護士の中でも1番不足しているのがヘルパーだからです。

しかも1番高齢化しているのもヘルパーなんです。

これでは若手のヘルパーが育つ環境が無くなってしましますね。

ヘルパーという介護士は在宅介護の要とも言える存在なんですけどね!

そんな訪問介護という仕事が窮地に立たされているので、正社員ではなく派遣介護士としてヘルパーという仕事へ転職する方が相当増えています。

その理由は高時給だからに尽きます!

それだけ相当な需要があるという訳です。

そもそもヘルパーと言う介護形態において昔からパートや派遣介護士が多かったと言う事実もあります。

しかし、当時の現役ヘルパーも高齢化していき介護業界から去っていく方も同時に多くなっているのが昨今のヘルパー事情なんです!

しかし、そこを何とかしようと派遣介護士はヘルパーに相当な需要もあり今まさに増加傾向何ですね。

そんな派遣介護士への需要がヘルパーである理由を解説していきたいと思います。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

派遣ヘルパーは高時給です

派遣介護士の中でも働き方として介護保険施設やデイサービスもあります。

しかし、その中でも高時給なのが在宅ヘルパーなんです!

恐らく、何百円単位で時給にも差がある位です。

1時間ヘルパーとして働いて1700円とか普通にあります!

それだけヘルパーが不足しているからこそ高時給で需要がある理由です!

在宅介護に注目が集まっているのも派遣ヘルパーの需要が増えている証拠でもあります。

若い世代でヘルパーと言う在宅介護から始めるのも良いと思いますよ!

正社員でいきなりヘルパーとして働くよりも派遣介護士として始めることが良い場合もあります。

派遣介護士なら時間の拘束に融通がききますからね!

これからの派遣介護士としての良い働き方だと考えますよ。

介護現場の人間関係が上手くいきやすい

介護現場って辞めていく介護士が多いですよね。

または他の介護事業者へ転職する事も他職種に比べて相当多いのが特徴です!

特に介護保険施設のような施設系が多いです。

いわゆる、密な労働環境が原因だからですね!

そんな介護士は人間関係が主な原因で転職していくことが多いので、基本的に1人で利用者さん宅で介護支援を行うヘルパーは働きやすい環境とも言えます。

ヘルパーになるとサービス提供責任者が派遣介護士ヘルパーさんのスケジュールを組むので仕事する時間も明確で無理なら他のヘルパーが代わりに行く(稼働と言います)ので安心です!

なので、不必要な人間関係を構築しなくて良いので派遣介護士さんにはヘルパーと言う仕事は良いと考えますよ。

今までの介護スキルを派遣介護士ヘルパーとして生かす

介護士や介護福祉士としてバリバリの正社員で働いていたけれども家庭の事情や今まで培った介護スキルを発揮出来るのも派遣介護士ヘルパーとして生かすことは大いに賛成です!

在宅ヘルパーにとって基本1人で在宅介護支援をする際に重要なのが「利用者さんが体調不良や何かいつもと違う」と言う介護士として著変に気付けるか?と言う部分ですね。

ここは、介護士として経験を積んでいかないと解らないところです!

そこで、今まで介護に精通してきた派遣介護士がヘルパーとして活躍してくれると質の高い良い在宅介護が提供出来て、尚且つ健康状態や精神的な変化に気付きやすいと言うメリットがあるんですよ。

そんな介護経験者であれば派遣介護士としても時給が上がったり、待遇も良い派遣介護士ヘルパーとしてのやりがいも同時に感じれる訳です。

もちろん、初心者派遣介護士でもヘルパーとして経験を積んでいけば良いので全然大丈夫です!

もしも急に解らない事があれば、訪問介護事業所のサービス提供責任者へ電話する事で何とかなりますから心配しすぎなくて良いでしょう。

今後、派遣介護士でヘルパーとして働きたい方に向けての転職手段を以下にご紹介しますね!

中には時給1,000円以下のヘルパー案件も多いのでそう言う待遇が悪いところで働くことは勿体ないですね。

派遣ヘルパーとして良い待遇な介護職場を見つけよう!

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

この2つは高時給な良い待遇での派遣介護士ヘルパーとして働く近道でもあります。

無料で利用可能なので私もオススメですよ!

いくらでも介護転職エージェントと話し合って自分に見合った良い介護職場を見つけることが1番です。

また、記事の下に派遣介護士特化型の転職エージェントをご紹介しておりますので参考にしてみて下さい!

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

こちらの記事も合わせてご参照下さい。

以下にも様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると励みになります。

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の勉強, 介護の現場, 転職について
-, , , , , , , , , , , , , ,