介護の勉強 介護福祉士 転職について

介護保険施設で働く介護士の出世できる近道はあるのか?

こんにちは!

カイゴのティータイム運営者の前田裕です。

介護保険施設で働く介護士さんは若い世代が多いと思います。

そして、「いつかは出世して良い給与を貰いたい!」と考える介護士も多いと思います。

結論から言うと、介護保険施設で働く介護士は出世できることが可能です!

介護士は低賃金ですから「出世して良い給与を頂ける近道はあるのか?」と私も考えていましたよ。

遠回りしてまで出世すること自体まず10年は介護保険施設の介護士や介護福祉士として働くことが前提となるでしょう。

何故なら、遠回りして介護士として出世すると言うことは「将来のビジョンを考えずにとにかく毎日の介護業務だけを頑張る」と言うだけのことだと思います。

なので、介護保険施設へ10年以上居るからといって凄いと言うことでは全く無いんですよね!

介護の分野も今や戦国時代です。

前田(運営者)
実力や経験はもちろん、「介護士として出世してやる!」と言う野望を考えている方が主任やそれ以上の出世が出来るんですよね!

それだけ介護保険施設での介護支援が大好きで「やりがい」を感じてる者のみができる出世への近道とも言えます。

介護士にも適正があり、介護保険施設か在宅介護かの2つに大きく分かれますから。

私が実体験から考える介護保険施設で働く介護士の出世できる近道がある事をお伝えしていきたいと思います。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

介護士として入所者さんを誰よりも知る事

介護保険施設である程度の介護支援や介護業務を把握できるようになったら次の目標を作りましょう!

実はここが大切な事なんです。

ほとんどの介護士は慣れてきたら、特に自分のスキルアップを考えずに「なあなあと介護をする事が多いです」

大切なのは、しっかりと介護保険施設で働く介護士としての存在意義を感じる事です!

前田(運営者)
介護士の仕事は大変ではありますが、立派な出世できる人材としての能力を見出す原点なのが「自分がどれだけ入所者さんへ質の高い介護支援を実践できているか?」と言うことに尽きます。

ここまで考えることが出来ている介護保険施設の介護士であれば、出世できる近道を発見できている状態なんですよね!

簡単に言うと、介護士として「先を見据えて今自分に出来る介護支援はなんなのかを考える事ができているか」と言う事が大きなターニングポイントです。

この思考の境目が、出世できる介護士とできない介護士の差です。

私が介護保険施設で介護士として働いていた時の感情

実際の私が体験してきた時の思考や感情を以下にご紹介していきますね!

私も、最初は普通に先輩介護福祉士から言われるがままに介護保険施設で働いていましたよ。

前田(運営者)
今考えると、勿体ない時間を浪費したなと感じます。

それは、介護士として本当に意味のある働き方をしていたかと言われれば「出来ていなかった」と言う結果です。

こう言うことって、介護保険施設で働き始めてある程度働いた頃にやってきます。

それが、「介護士の仕事への慣れ」が大きく関与します。

例えば、先輩介護士がしている介護支援を観てどう感じるかを考えれているかが「介護士として決定的な今後の出世に影響します」とお伝えします。

つまり、先輩介護士の介護支援が本当に適切なのかを考えることが出来ていますか?と言うことなんですよ!

今、こう言う思考へ変換したくても出来ない介護士もいるかもしれません。

いきなり先輩介護士や介護福祉士へ「その介護間違ってると思います」なんて言えませんからね!

ましてや、ナースなんかには言えないですよ。

(介護保険施設あるあるですね)

なので介護保険施設は大きなチームで動いている為に、なかなか本当に良い介護支援はこうあるべきだと言うこと自体が言いにくい体質というか構造です。

介護保険施設で働く介護士は上になかなか意見が言いにくい環境ですからね。

それを実行するには、介護士として出世するのが1番です!

ただ、それには時間が年単位で考えないといけません。

そのうち、辞めてしまう介護士が多いのが現状なんです。

これでは、介護保険施設での質の高い介護支援が生まれることは難しい訳です。

私は、そんな感情が勝り他の介護事業者へ転職しました。

意地でも今の介護保険施設へ居る必要はない

私が初めて勤務したのが介護保険施設でした。

しかし、年月を重ねるごとに先輩介護福祉士のいい加減な介護支援が目に付くようになりました。

つまり、介護支援というよりは介護業務という感じで早く仕事を終わらせることを優先させていることに気づいたんですね!

そんなことしなくても定時で帰ることは出来ていたのに、わざと終業までの20分位は雑談タイムを作る為という意味不明な内容でした。

他の介護士やナースの文句や入所者さんへの愚痴を言う意味がない時間を共感してくれる介護職員との話が憂さ晴らしだったのです。

もう、呆れましたよ。

そんな介護保険施設で意地でも長年働いて出世することよりも、介護士として自分が思い描く質の高い介護支援が出来る介護保険施設や介護事業者へ転職することの方が良い意味での出世できる近道があるんです!

介護士という仕事を長く続けることは給与や待遇はもちろん「やりがい」なんです。

前田(運営者)
介護士って、長年していると自分なりに「介護の真髄」が段々と観えてきます。

私は10年掛かりましたがそれが、介護士という仕事の楽しさとでも言いましょう!

ちょっと介護をかじった位では介護保険施設での介護士という仕事への本来の意味は理解出来ません。

そこは、一度自分を見つめ直して意地でも負けずに介護保険施設に残るか他の介護事業所へ転職するかを考えてみるのは良いことだと思いますね。

私自身、介護老人保健施設で働いていた時の感想として、そう考えるように思考が変化していきました。

なので、精神的に相当きつい思いをしてまで今の介護保険施設に居る必要は無いです。

それこそ、ただただ苦しいだけですから。

精神的に病んでしまっては、未来が真っ暗になりますから。

介護士として自分のスキルを思う存分に発揮できるところへ転職して、やりがいを感じながら介護を頑張ることが良いのではと考えます。

それが介護士の出世出来る近道でもありますね!

近道は自分で探し、今の時代では質の高い介護士転職サイトもありますから!

以下にも有益な情報を掲載しておりますので合わせて読んで観てください。

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

以下にも、様々な情報を掲載しておりますので読んで頂けると嬉しいです。

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の勉強, 介護福祉士, 転職について
-, , , , , , , , , , , , ,