介護の現場 介護福祉士 転職について

介護士は昇給を期待して長年同じ介護職場へいるべきではない

こんにちは!

カイゴのティータイム運営者の前田裕です。

介護士の皆さんは今の介護職場へ長年いますか?

おそらく、両極端な意見に分かれると思います!

半数以上が3年未満で在籍しており、少数派の介護士は今の介護職場へ10年単位で長年いるみたいな感じですね。

長年同じ介護職場で10年以上も勤務している介護士は、年配のベテラン介護福祉士の方が多いです。

何故ならば、今更新しい介護職場へ転職する事自体がめんどくさいからですね!

そして、女性に多い傾向です。

それか、家族経営している介護保険施設の親戚という感じの方々です。

この場合は男性が多いです。

そして、何より一般で普通に介護士として就職・転職してくる方々は3年未満で転々と介護職場を移り変わる事がほとんどです!

何故ならば「介護職場独特のいじめや派閥」と言う人間関係が原因で長年同じ介護職場へいる事が苦痛でしかないからですね。

そんな介護職場へ長年いるべきではないと私も同感ですよ!

毎日イライラとストレス満載で帰宅して疲れるだけと言う生活を送りたくはありませんから!

しかし、そんな若手の介護士が離職を続けていては介護業界は衰退する一方ですよ。

10年同じ介護職場へいても昇給は1万円上がれば良い方なんですけどね。

(ホワイトな介護職場は結構なくらい昇給します!)

私の経験をもとに良い介護職場で出会える方法をお伝えできればなと考えます。

それでは、今回もよろしくお願い致します!

介護士は人間関係に振り回される!

介護士って人間関係がいかに上手くいっているかいないかで大きく介護人生を左右します。

但しです!

それは、人間関係がそれなりに良い介護職場に限ります。

「どこの介護職場も人間関係悪いよ!」

と言われそうですが、100%人間関係が良い介護職場なんてありません。

悲しい現実ですが。

但し、人間関係の悪さにも色々ありますよ!

それなりに良い介護職場は、管理職系がしっかりしていたり待遇が良いと何故か「それなりに良い介護職場」が多いです。

そんな根底があるんですよね!

それが、忙しい介護職場なのに給与が低く賞与も期待できないようなブラック介護事業者です。

そして、そのはけ口として「介護士同士での派閥がおこり、人間関係が悪くなる」と言う悪循環を生むんです。

なので、人間関係に振り回されるんです。

そして結果として介護職場を転々としてしまいがちなんです。

介護施設で働くと人間関係が悪くなりやすい

新人介護士がすぐに挫折して介護士を辞めていく事が多いのが介護施設で働く場合が多いです。

何故ならば、単純に介護士や他の職種と言う感じで「職員が多いから」です。

人が多いと派閥も出来やすいですよね!

そして、介護支援や介護業務も多いからです。

更には、早出・日勤・遅出・夜勤と不規則な勤務形態が多いために精神的にも体力的にも疲弊しやすくイライラしやすい職場環境だからですね!

そこは仕方がないですが、派遣介護士やパート介護士が夜勤や早出・遅出を担ってくれる介護施設であれば転職しても良いかなと考えます。

人間関係が良い介護施設で働ける事が介護士としてもやりがいやスキルアップにも繋がりますから!

悪い環境の中で介護士として長年同じ介護職場へいるべきではないと言うことです。

気付いた時には、精神疾患を患うまでになっていたら人生大変なことになりますよ!

人間関係に振り回される事ほど辛いものはないです。

介護職場は面接前に事前情報を大切にする

おそらく、今まで介護士として転職を繰り返してきた方々は事前情報の入手が表面しか観えていなかったんだと思います。

なので、自分を責めないでくださいね!

もっと良い待遇の介護職場はありますから。

私自身もそうですが、結構波乱万丈な介護人生を送ってきました。

いきなり、先輩介護士のおばちゃんから空室へ呼び出され「あんた、〇〇ちゃんいじめてるでしょ!」

とか、「うちらと仲良くしとかないと、ここではイジメられるよ!」

とかですね。

そう言うことは全てシカトしていましたが、結局イジメられました。

変な噂を流されたり、入所者さんへ私とは関わるなとか様々なやり口でしたよ。

辛すぎたの一言です。

長年いる裏番長みたいな介護職場を牛耳っている介護士には要注意ですね!

(長年いる良いベテラン介護士さんもいますけどね、ごく稀に)

そこで、介護士は転職する前に介護職場の事前情報は必ず大切にしましょう!

就職・転職する前に知れるだけの事前情報は仕入れておくと言うことです。

但しです!

いざ、介護士として転職する際にハローワークだけの情報だけでは事前情報は入りません。

そこで友人からの情報提供でも、自分に本当に合っている介護職場かは確かな事前情報とまではいきません!

となると、私がおすすめするとなると言えば「介護転職サイトの活用」と言うことです。

これほど良い情報網を握っているプロは私が知る限りいません!

面接前に見学だけでも全て無料でアポ取りしてくれますから、変に転職を考えている相手先さんへ遠慮しなくても良いんですよね。

私がおすすめする介護士転職サイトは無料かつ、プロ集団なので安心してもらって構いません!

そんな、介護転職サイトを記事下にご紹介しておきますね!

事前情報まで全て対応してくれるので、良いですね。

介護転職サイトの活用

介護転職サイトの活用は、メリットが多いんですよね。

唯一デメリットがあるとしたら、最初の3分位の登録でしょうか。

しかし、それで良い介護事業所や病院、

どんなに小さな質問でも良いんですよね。

そして、自分の介護士人生に関わる事なので「自分の希望を全て伝えてください」

介護士として転職する際に、少しでも妥協してしまうことはしないが良いです!

とことん、介護転職エージェントと話し合いながら自分の求める介護職場を見つける事が1番ですから。

相当に無理してまで昇給を期待して同じ介護職場へいるべきではないですから。

それでは、ここまで読んで頂きありがとう御座いました!

以下にも様々な情報を掲載していますので読んで頂けると励みになります!

また、高給案件を取り扱っている介護転職サイトもありますので合わせてご参照ください。

前田(運営者)

転職は、1日の大半の時間を使う「仕事」にかかわるものであり、給料にも大きくかかわるため『人生の決断』ともいえる大きな転機です。

「適当に決めてしまって後悔した」ということの無いように、納得いくまで相談することが重要。

担当者へ、自分に見合った就職先を伝えましょう!

介護・福祉職対応可能!専任のキャリアアドバイザーへ何なりと希望をお伝え下さい。

介護職としてもう疲れた方へ。

もう人間関係で悩まなくて良いです。

もっと精神的にやりがいを感じれる福祉の職場へ。

悩んだ時は、[マイナビ介護職]がおすすめ!

正社員から派遣社員・パートまで完全対応。

無資格未経験でも大丈夫

やりがいと人間関係を両立したい福祉職の方限定。

(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー)は特に給与アップの可能性大です。

介護資格がなくても、ブランクがあっても大丈夫です。

そして重要な、人間関係や職場環境を他の転職サイトより詳しく知っているという声が多数な状況。

  • この記事を書いた人

前田 裕

介護施設長をしております、前田裕です! このサイトでは、介護職や他の福祉職の方に向けたアドバイスだけでなく、一般の方に介護の現状を知ってもらうための内容も書いています。 介護や福祉の現場がより良くなっていくためには、どうしていけば良いのか? そんな、悩みが解決出来たらなと思います。

人気の記事

1

介護・看護は転職が多い職業だと言われています。肉体的に大変なことや、精神的に辛くなってしまうことが多く、離職なども多いお職業です。介護という仕事を本気で好きな人が、続けていられるように「転職」について書くことにしました。この記事で少しでも印象が変わってくれれば幸いです。転職という選択肢を持つということ私は、転職という選択肢を持つことでいろいろな利点があると考えています。私自身、一度は介護を離れ...

2

精神保健福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。精...

3

社会福祉士で仕事をしていると「転職した方がいいのかな?」と思うこともあるでしょう。 今の給料が適正なのかわからない 職場のギスギスした人間関係が気になる 自分の上司にあたる人と馬が合わない 毎日仕事が始まるのが億劫で嫌こういった悩みを抱えていても、転職経験がなければなかなか踏み出しにくいこともあるでしょう。そういった方のために今回は転職に関する情報をまとめました。...

4

介護士として仕事をしていると「他の職場の雰囲気ってどんな感じなんだろう?」「私だけ不当に仕事が多い気がする」と思うことがあるでしょう。実際、そういう小さな疑問からストレスが貯まっていき、精神的にダメになってしまう例などもあります。今は介護施設長をしている私も、一度介護職を離れた経験も転職をした経験もあります。そんな私がおすすめする転職サイトや転職サイトの使い方を今回伝えていこうと思います。なぜ、転職を考え...

5

今回は同じ福祉系の職種である精神保健福祉士のお話をしたいと思います。精神保健福祉士の仕事内容や勤務先、そして何が大変なのか?について本音をお伝えします。精神保健福祉士の仕事内容精神障害者の保険や福祉に関わる専門的知識、および技術を持って、精神科病院、その他の医療施設で働きます。精神障害の医療を受け、または精神障害者の社会復帰を促進を図ることを目的とする施設を利用している方の社会復帰に関...

-介護の現場, 介護福祉士, 転職について
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,